22.5V電池を自作。テスターのメンテのため。SANWA 360-YTR | ショップユー店長 START

ショップユー店長 START

個人的なちょっとした日常のことなども、
気軽にアップしていきますね。

今でも、ときどき使っている現役のアナログテスター。

 

以前にも違う個人ホームページで紹介したことがある

SANWAテスター 360-YTR

 

抵抗を測ろうとしたら、ゼロ調整できない、動かない。

10000Ωのレンジの時だけ、針が振れない。

何か接触不良にでもなったかな?

と思い開封してみたら…、

 

そうだった、思い出した。

 

すっかり忘れていたが、このテスターは

10000Ωのレンジの時だけ使用する電池が別になっていたのだった。

 

右側の電池ケースに、22.5Vという特殊な電池を入れておき、

それで動作する仕組みになっていた。

 

ふだん抵抗を測定するということがないので、

その特殊な仕様のことをすっかり忘れてしまっていた。

 

※メーカーお客様サポート
22.5V(BL015/15F20)電池は入手可能ですか。
https://www.sanwa-meter.co.jp/japan/support/faq/faq72.html

 

で、せっかくなので、開封したこの機会に

何とか22.5Vの電池を作って入れてみよう、

と思い立った。

 

ネットで調べてみると、3Vのボタン電池を7個並べて作った人とかの情報を見ることができた。

なるほどと思い、引き出しの中を漁ってみたが適当なボタン電池はなかった。

 

代わりに、12Vの単5電池があったので、これを2個使って、代用することにした。

 

 

これを直列にして24V電池にするという算段だ。

いきなり直接、ハンダ付け。

マイナス極とプラス極を赤いリード線で接続。

電池のお尻側のマイナス極にもハンダを盛って、

電池ケース内の金具に接触しやすいようにした。

電圧チェック。OK。

 

太めのストローで長さ調節。

 

 

 

ホットボンドで接着。

 

セロテープで固定して、電池完成。

 

テスターの電池ケースにセット。

 

余ったストローを適当に切って、詰め込み、すきまを埋めておいた。

 

フタを閉じて完成。

10000Ωレンジでも、針が振れるようになり、

動作バッチリ。

うまくいきました。(^_^)v

 

--------------------------

2021-03-26 追記

オークションで、22.5V電池が売られていたので入手した。

電池の残量はすでに切れているが、本物は珍しい、初めて見た。

 

それから、先日ハンダ付けして使った単5の12V電池は、2本入れる電池ケースが市販されていて、それが大きさ的にもちょうど良いということで、すでに何人かの方がこの電池ケースを使って工作されていたのをネット情報で知った。

 

 

 

なので、自分も、先日作った自作電池もどきをまたバラして、単5電池ケースにセットして使うよう工作をやり直した。

すっきり、スマート。

 

電池ケースのリード線を、そのままテスターの電池ボックスの配線に直結。ハンダ付け。

このほうが電池の取り替えとかも、やりやすいだろう。

 

電池ケースをセットして、電極のところには、適当な収縮チューブを入れて絶縁。収まり具合も良い感じ。

 

完成。

10000Ωのレンジ、ちゃんと使える、動作OK。(^_^)v

 

 

-----------------------

※参考リンク

 

手帳のメモから テスター 愛用中のSANWAテスター 360-YTR です。
http://mstart.private.coocan.jp/note/20090507.html

SANWA 360-YTRというテスター: JRC Radio
https://yukio-sekiguchi.way-nifty.com/radio/2020/07/post-de5d61.html

テスタ Sanwa 360-YTR
http://bal4u.dip.jp/hobby/archives/399
回路図 http://bal4u.dip.jp/hobby/pdf/sanwa-360-YTR.jpg
パーツリスト http://bal4u.dip.jp/hobby/pdf/sanwa-360-YTR-2.jpg

動画 SANWA 360-YTR
https://www.youtube.com/watch?v=lbccTPxJsQM