長崎市内観光 国宝「崇福寺」 | Old Pucci好き♥の日々のあれこれ自己満ブログ

Old Pucci好き♥の日々のあれこれ自己満ブログ

以前は気がつくと何か買っているユカリンの
お買物中心の日記でしたが、
最近は備忘録として活用しています。

こんにちは、ユカリンです。

九州には国宝が5つあるそうで、そのうち3つは長崎県に存在するそうです。
その、国宝でもあり長崎三大寺の1つ、崇福寺を観てまいりましたビックリマーク

Shopping Spree-崇福寺
崇福寺「三門」白背景用拡大(ピンク)

なるほど!こちらは国宝ではないそうで、主となる国宝は第一峰門だそうです。

Shopping Spree-崇福寺
開山堂白背景用拡大(ピンク)


Shopping Spree-崇福寺
廊下白背景用拡大(ピンク)


Shopping Spree-崇福寺
崇福寺 本殿の「大雄宝殿(国宝)」白背景用拡大(ピンク)


Shopping Spree-崇福寺
関聖帝君「関羽像」白背景用拡大(ピンク)

関羽像は、商売の神様だそうです。財運を司る神様で、中国では一番人気があるそうですよ。
売店で、銭亀ならぬ銭カエルを購入したら、そちらのおばさまが3世の中国名を持つ方で、とても親切に詳しく色々説明してくださいましたラブラブ

Shopping Spree-崇福寺の木魚
巨大木魚「魚鼓(魚板)」白背景用拡大(ピンク)


Shopping Spree-崇福寺の木魚
巨大木魚「魚鼓(魚板)」白背景用拡大(ピンク)

なるほど!こんなに大きな木魚です。あ、ちなみに人物は私ではありませんヨビックリマーク旦那様です。

このお寺は建立当時、それぞれのパーツを中国で制作し、それを持って来て日本で組み立てたんですって。
実は、所々、見えないところに日本の宮大工の拘りがあるそうです。
趣深いお寺でした。

聖寿山「崇福寺」
ポスト長崎市鍛冶屋町7-5
電話095-823-2645
¥一般300円/中・高生200円/小人100円
時計8:00~17:00(無休)
駐車場10台
電車正覚寺下電停から徒歩約3分。崇福寺入口バス停から徒歩3分。
路面電車/長崎駅前電停から正覚寺下行きに乗車し、終点・正覚寺下電停まで約12分。
長崎バス/長崎駅前東口バス停から早坂・風頭方面行き、または長崎駅前南口バス停から田上・茂木方面行きに乗車し、崇福寺入口バス停まで約10分。
車/長崎駅前から約10分。


パソコン長崎観光ガイド
矢印関東出身の作者の視点による超個人的長崎観光ガイドです、というコチラのサイト、とても詳しく書いてありますラブラブ
パソコン長崎県のホームページ
パソコンあっ!とながさき
矢印とても見やすいサイトです。
白背景用Wiki(ピンク)崇福寺 (長崎市)


ペタしてね