【起業小話】成功するには「やったもん勝ち」 | ライトワーカーとして生きるコツ

ライトワーカーとして生きるコツ

ワイトワーカーとして覚醒し、使命を全うするために必要なことを綴ります。

 
 
 
 
みなさん、こんにちは^^
makiko です。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます♡
 
 
 
ちょっと今日は
起業に関する小話を^m^
 
 
 
私の周りの方を含め
こんな仕事がしたい
こういうことをしてみたい
というお声をよくお聞きします。
 
 
 
 
結論から言うと
 
とりあえず
やってしまえばいい♪
 
 
 
 
 
やってみて
ダメならやめればいいし^m^
 
 
 
 
 
私も起業5年目。
 
起業して成功している方
成果を上げている方と
お話をする機会が多くなりました。
 
 
 
 
スコーンのお店で有名な方
器などの日々の道具で有名な方
オシャレカフェを多店舗経営されている方
などなど
認知度が高く成功されている方のお話しを聞くと
みなさんがみなさん揃って
 
誰よりも早くしたい!と思った
誰かがする前に自分がしたい!と思った
 
と言われています。
 
 
 
 
 
私もそうです^^
 
 
 
 
 
 
自然素材100%の洋服のお店
 
と謳っているお店は
米子にはありませんでした。
 
 
 
 
 
だったら私がしよう!!
やってしまおう♪
 
と初めて今に至ります。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
おかげさまで
起業5年目。
 
 
 
起業して1年以内に廃業するお店が
半数を超える中で
いまだお店をさせていただいています。
 
 
 
 
 
 
米子は起業激戦区と言われ
さらに全国的にアパレル業界は
ZOZOなどのネットショップの台頭により
リアル店舗は年々衰退を余儀なくされています。
 
 
 
そんな中
おかげさまで当店は
年々売り上げが増えています。
 
 
 
 
 
さらにこの春からは
オリジナルブランドも立ち上げ
各地のイベントにも呼ばれて
出かけることも増えました^^
 
 
 
 
 
ここまで出来たのは
 
とりあえず
やってみたから。
 
 
 
 
 
 
やってみて
やめたことも
失敗したことも
たくさんあります。
 
そりゃあたくさんあります。
 
 
 
 
 
それを承知で挑戦できるか
リスクを犯してまでも挑戦できるか
 
 
それを乗り越えて挑戦した人が
結果を出せるのですね。
 
結果を出すまでには
他にもいろいろありますが
やってみないことには
何も始まらない。
 
 
 
 
挑戦しないと
成功はないのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
私の統計では
 
100人のうち
90人は挑戦しません。
 
 
 
そして
続けられる人は
挑戦した人のうち数パーセントです。
 
 
 
 
 
だからこそ
挑戦して続けられる人が
成功するのですね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
大多数の人が
実は挑戦しない世の中。
 
 
 
 
 
だからこそ
 
起業して成功するには
やったもん勝ち
 
なのです♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
成功するには
バカになれ♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
makiko
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからの時代は
みんなが起業家になる時代ですよ♡