安心です。QMON社公認オンラインショップです。 かわいいものが好きなあ☆な☆たちょっびり元気のないあ☆な☆たに幸せになってもらいたくってこのキャラクターたちは生まれてきました。とってもキュートなキャラクターに癒されて下さい。Nソウルタワー限定ラバーオーナメントアメージングカフェ♪スケジュール帳
納得いかんわ、このばうむお使い物にしようといつもの宅配で購入。届いてびっくり木箱入りで1000円お写真では、もう少し大きく見えたので、これなら、お返しにちょっどいいと思って、届いてびっくりめちゃ小さい・・・この木箱の高さ8.2cm、横が9.8cm、縦が10.5cm手のひらに乗る大きさ・・・お使い物にはできないわ。自分がちゃんと隅から隅まで説明を読んで確認しなかったのが悪いと言われればそうなんですが・・・それにしても、1000円の割には小さすぎるな・・・
ハレイワに行く途中ハレイワに自分で、バスに乗って行くつもりでしたが、現地の日本人の方に「ツアーに入って行かれる方が安心ですよ」っとアドバイスをもらったので、ツアーで行くことに・・・申し込んだのですが、時期がホノルルマラソン前で、催行人数(2名)が集まらずツアーは中止に・・・たまたま、お仕事がお休みだった滞在先の方に70ドルで連れて行ってもらうことに。途中、立ち寄ったカフェ、店内私は、さっぱり分かりませんでしたが、有名なサーファーの方のお写真が、飾られていたみたいです。このカフェを出て、駐車場へ向かおうと2軒先ぐらいの雑貨屋?ブティック?に上半身裸で、店のガラスを粉々に叩き割っている大男が居てこの男の人、カフェに入る前、駐車場で何か大声で叫んでたあの人や~三ヶ月滞在していた学生の頃は、こんな怖い目に遭ったことなっかのにいや~マジ、治安悪くなってきてるのか、恐ろしい体験でした。
カハラモール店のバナンとバーツビーズのリップクリーム学校の帰りに、「アラモアナショッピングセンター以外にもショッピングセンターがあって、カハラって高級住宅街なんやって~」こんな感じで31年前、期待大で行ったのに大したことがなっかたカハラモール・・・三ヶ月の間にアラモアナショッピングセンターは数え切れないほど行ったけど、カハラモールは、一度行ったきり・・・テレビやブログとかで、カハラモールえらく取りざたされているのでさぞ、変わっているんだろう~っと31年ぶにり行ったのにだだっ広い感じで、ほとんど昔のまんま。(シーズキャンディーのお店があったのには驚きアラモアナショッピングセンターにもありますけどね。)行ってすぐ後悔しましたが、31年前ホールフーズがあったかどうかまで覚えてないので、ホールフーズに直行・・・テレビや写真では、何度か見たけど、実際行ってみると普通のスーパー。ここで売っているお目当てのバーツビーズのリップクリームのコーナーに・・・お写真は撮ってませんが、種類は、豊富にありました。私が購入したのはこれ。お土産にするには、どうかなっと思ったので、試しに自分用に購入。その後、ABCストアで、箱入りのバーツビーズを見つけたのでこちらをお土産用に購入。これは、口コミどおり、すっごくうるおい長持ちでGOODもっと買っておけばよかったと日本に帰ってから後悔・・・それぐらい、気に入りました。その後、カハラモールを散策して、ノーギルティスイーツと評判のバナンでこのお店、オバマ大統領と同じ高校を卒業したイケメン四人がハワイの特産品のバナナを使ってスイーツにしたお店っと紹介されていました。もう~どんな味なんやろ~食べる前からワクワクが止まらない。食べってびっくりこれ、バナナ凍らせただけやん・・・私には、まさにそんなお味でした・・・バナンそう言えば、現地の方にこのお店のこと聞いたときハーゲンダッツやベースキンロビンス(サーティーワン)の甘いのが美味しいって言いてたのを思い出して納得した。12月に行ったので、カハラモールもクリスマスのディスプレイ。2月の今見ると、不思議な感じですね。カハラモールに行く途中トロリーから撮ったワイアラエ通りから見えたここは、何通りだろう・・・一番上にあるのは、老人ホームって聞きましたけど…では、また。
アロハテーブル・ワイキキ以前、ハワイに恋して2で、このお店をご紹介されていたので、ロコモコを食べたことがなかったので食べてみることにしました。ちょっと写真映り悪いですね・・・チーズをプラストッピングしてもらいました。確かに美味しい。お肉もやわらかい。神戸牛を使っているそうです。ですが、私は、お肉が大の苦手なので、もったいないですが、お肉は残しました。ですが、このソースがとっても美味しい。お肉嫌いの私でも脂っこくなく、すんなりと食べれました。kaukauでアロハテーブル・ワイキキのクーポン券あります。食べってばっかりに見えますが、行きたかったお店の半分も行けませんでした。それは、滞在先をカイムキにしたからです。帰るのに時間はかかるし、ある程度の時間で帰らないと浮浪者が怖いし、かと言ってある程度の時間に帰っても浮浪者が怖くて、目と鼻の先にある、マラサダで有名なレナーズにも買いに行くことが出来なくて夜は、外出することも出来ず、悲しい思いをしました。唯一ワイアラエ通りは、大通りで明るかったので、そこにあるセブンイレブンに食べ物を調達しに行ったのですが、品揃えの悪いこと・・・ABCストアとは大違い。日本のお茶とかは、置いてましたが、パンとかは、見た目にもまずそうで、仕方なくチョコバーみたいなものを買って帰りました。ワイキキ以外は、こんなものなのね・・・っとつくづく思った次第です。更に、浮浪者がいる高架下で、初日目とか二日目には無かった、新しいスニーカーが端のほうに一足きれいに並べて置いてあるのを発見。何か、不気味だったので、現地の日本人の方に聞いてみたところ、その方も見たということで、ここからは、現地の日本人の方の推測ですがもしかしたら、そこで、麻薬の売買してるのかもしれない・・・と聞いてますます、夜は、出歩けへんなっと思った次第です。(あくまで、現地の方の推測ですが・・・)用心に越したことはないと思います。では、また。
エッグスン・シングスアラモアナ店このお店は、日本にもあるし、かなり人気店のイメージがあったので、そんなに美味しい😋の???って感じで、このお店は、並んでまでは、行きたくなっかたのでアラモアナショッピングセンターで買い物の帰りに食べることにしました。お昼も過ぎて夕方ぐらいに入りました。もちろん、並ばずに入れましたし、お店も空いてましたよ。見た目は、確かに写真映えしますが、正直、ホイップクリームは、美味しかったです。が、このパンケーキ上にのってるイチゴが傷んでいて、思わず、吐き出しました。パンケーキ自体もそんなに美味しくないので、大量に残すのは失礼かと思い、ボックスをもらって持ち帰りましたが、もちろん食べませんでした。私の正直な感想は、もし次にこのお店に行くことがあれば、店名の"卵"を使ったお料理にしようと思います。場所も私には、分かりづらかったです。アラモアナ店っていうからすぐ分かるかでしょっと思いつつ行ってみると、これまた、ちょっと離れたところにあり、とにかく、一階にあるフードランドのスーパーを目指し、それが見えたら、道沿いにアラモアナの建物を出て山側に行きます。そしたら、すぐにニジヤ・マーケットが見えます。その駐車場奥にエッグスン・シングスのアラモアナ店があります。お願い、人気店なんだったら、ショッピングセンターの中にお店入れてよって感じでした。(ビッグアイランド・キャンディーズから結構歩きましたよ。)では、また。
31年ぶりのハワイCAFE KAILA編このペースだとなかなか更新は、進みませんね。同じカパフルにあるカフェカイラで朝食を食べに行きました。この日も開店前から並び、数人の方が並んでいました。写真は撮っていませんがドアには本日のお勧めメニューが掛けられてあって、その日は、チョコレートムースのワッフルと何とかのフライドライスがお勧めでした。ですが、私が注文したのは・・・ストロベリーのワッフルとサーモンのエッグベネディクトです。すっかりスイートイーズカフェでエッグベネディクトにはまり注文しましたが、後悔。エッグベネディクトは、Sweet E's Cafeのほうが断然私には美味しかった。カフェカイラの店員さんは、すっごく親切で優しかったので、分からない単語の何とかの部分を聞いてお勧めの何とかフライドライスにすればよかったと後悔。それに本日のお勧めのほうが、少しお手頃な値段でした。カフェカイラもちょっと分かりづらくて、地図では、マーケットシティショッピングセンターっ書いてあるけどエッーこれが、ショッピングセンター???って思うくらい小さな飲食店が数店舗並んでいて、その一つがカフェカイラです。フードランドのスーパーもその並びにあるので、買い物には便利だと思います。現地の日本人の方にセイフウェイのスーパーとどっちがお安い?って聞いたところどっちもどっちみたいです。この周辺も朝は、浮浪者の人がいてますので、お一人で行動されてる方とかは、少し気をつけたほうがよいと思います。この前のニュースでダイアモンドヘッド近くで、銃撃戦があり警察官2名死亡と聞いて、ハワイはかなり安全だと思ってましたが、本当にドラマのHAWAII FIVE-Oみたいなことがあるんだと驚きました。 ニュースはこちらでは、また。頑張って更新します。
31年ぶりのハワイSweet E's Cafe編看板を見ただけで、行きたくなるSweet E's Cafe本当に美味しかったです。エッグベネディクトフレンチトーストブルーベリー徒歩10分もかからない所に、滞在していたので、開店10分ぐらい前から駐車場の辺りをうろうろ・・・はしゃぎながら、お店の外を掃除している従業員の方が見えたので、大丈夫か!?この店・・・っと一瞬不安が過ぎったものの取り越し苦労でした。卵があまり得意ではない私も、ここのエッグベネディクトはトロ~っと卵のあの独特の匂いもなくめちゃフレッシュで、ナイフがす~っと通っていく感じがたまらなく、心地いい。マジ美味しかった。エッグベネディクトだけでも、十分な量ですが、やっぱり食べたいじゃないですか、デザートフレンチトーストのブルーベリー小さめのサイズのスタッフドエッグベネディクトのポテトは、残してしまったので、ボックスを頂いて、持って帰りましたが、結局、食べませんでしたね。ボックスをもらう時なんですが、31年前、学校の先生から、余ったら、「ドキーバッグ、プリーズ」と言ったらお持ち帰り用の入れ物くれるから。っと教えてもらってたんですね。が、もう、かなり昔のこと、現地の日本人の方に聞いてみると、「今は、誰もそんな言葉は使いませんよ。ボックスプリーズで通じますよ」っと教えてもらい実践。が、通じません・・・よっぽど私の発音が悪いのか・・・仕方なく、「doggy bag Please」と言いますと難なく、ボックスを持って来てくれました。ここは、日本語メニューはありませんでした。まだまだ、このスイートイーズカフェで食べたいメニューありましたが、ワッフルとか、パンケーキとか・・・ぜひとも、次回は、もっともっと色々食べたい。勝手に私のアメージングカフェに認定勝手に私のAmazing Cafe認定ワイキキからトロリーでセーフウェイのスーパーの前で下車したら何の問題もなく同じ道沿いにSweet E's Cafeがあります。が、ここで、公共機関のバスやトロリーで降りるところを間違えるとカパフル通りを上がって行くとルナリロ・フリーウェイがありまして、ここの下が高架下になっていまして、ここの下やこの付近に多くの浮浪者の人がいました。初日目、私は、この高架下を通るのが怖くて怖くてお恥ずかしながら、カパフル通りになかなかたどり着くことができませんでした。私が、滞在していたカイムキからは、カパフル通りに行くには、絶対にこの高架下を通らなければ、行くことができません。朝や夜は、特に、多くの浮浪者の人がいましたので、お一人の方は、特に注意したほうがいいと思います。行き過ぎてワイアラエ通りで下車して、カパフル通りに行くには、このルナリロ・フリーウェイの高架下を通らなければ行く事ができないので、朝や夜はとくに注意したほうがいいですね。そんなこんなで、カイムキに滞在したことちょっと後悔してます。徒歩でワイキキまで、40分もかかりますしね。夜は、大通りは、街灯はありますが、少し道を入ると暗くて、懐中電灯を持って歩いてました。ワイキキなら、夜でもお店などの看板のキラキラネオンで明るいですが、それは、観光地ワイキキだけです。ワイキキの中心でも、浮浪者の人見かけました。31年前は、見かけませんでしたが、やっぱり治安は悪化しているのでしょうね。とは言え、やっぱり魅力的なハワイです。
ビックバン★セオリー早々にお年賀状ありがとうございました。私のお年賀状も、もう届いているかと思いますが・・・今年も、元日にお届けできなくて申し訳ありません。31年ぶりのハワイの更新がちょっと遅れ気味ですが、頑張って更新します。好みはあると思いますが、何も考えず、笑いたいのならこのドラマ「ビックバン★セオリー」はお勧めです。最初、かなり前、話題になっているときシーズン1の1話観たとき、絶対こんなオタクなドラマ無理。これ以上は観れないわ。っと観るのは断念したのですが、Dlifeで放送しているのを横目に、ずっと放送しているので、シーズン2の途中から観たのですが、これが、面白い。最初の印象とは違って、ただただ、何も考えずに笑える。数式とかが、たまに出てくるので、そういう関係のお仕事方は考えて観てしまうかもしれませんが、全く私は分かりませんのでそんなことにつまずく事なく、観れて面白い。ビッグバン★セオリー シーズン5ファッションとかは、驚くほどダサイ。残念ながら、シーズン12で終了ですが、永遠に観たいドラマです。では、残りの31年ぶりのハワイ更新していきます。
日立の樹(Moanalua Gardens)以前は、三ヶ月も滞在していてたのにあのこの樹何の樹きになるきになるの日立の樹は見に行っていませんでした。色々調べていたら、自力で行くには、ちょっとしんどいみたいで私は、レアレアトロリーの7日間の乗り放題ゴールドパスでワイケレ・モアナルア・ラインも乗り放題になるのでこの方法で行きました。ここは、見ておきたかったんですよね♪やっぱり、CMの影響は大きいですよね。モアナルア・ガーデン入園料は、$3を現地で入園のときに払います。入園料をお支払いしたときにパンフレットも頂きました。この後、ワイケレ・プレミアム・アウトレットに行きます。このバスの中でちょっと日本では、多分体験できないだろうなと思う、素敵な事がありました。連日、寝不足で、バスの中で寝ようと思っていたら、10人ぐらいの男子ばかりのグループもご一緒のバスで・・・最初は、寝不足なので、寝かして欲しいなっと思っていたのですがすっごく楽しそうな声で、ぱっと、顔を上げてみたら、全員の男子が、片手には、スマートフォンを持っているのですがみんな楽しそうに、お互いの顔を見合って話ししていてホントに、全員が満面の笑みで、誰も、片手に持っているスマートフォンには目もくれず、みんなキラキラして話している姿が本当に見ている私も嬉しくなりました。やっぱり、ハワイの気候風土が、そうさせるのかな~ちょっと、31年前の自分と重ね合わせてあんな感じで笑っていたのかなっと考えると胸が熱くなりましたねぇ・・・では、また次回に。レアレアトロリー乗り放題!