🚩コエタスのモニターキャンペーンで提供いただきました、【コーヒー入浴剤】HAKUBA COFFEE STANDのレビューです。
HAKUBA COFFEE STANDの高級豆の豊かな香りに包まれるバスタイム.。o○
珈琲入浴剤、HAKUBA COFFEE STANDの珈琲風呂にハマってます☕
香りが良くカップにポンと入るくらいの大きさのティーバッグタイプなので、
一見飲んで嗜むコーヒーのように思ってしまいますが…
パッケージにの下の方にもしっかり注意書きされていますが、こちらは飲み物ではありません!
こちらはJR白馬駅前にあるコーヒー店、「HAKUBA COFFEE STAND(ハクバコーヒースタンド)
とのコラボレーションにより開発した入浴剤。
日々店頭で出るコーヒーを抽出した後のカスを再利用して製造した入浴剤、
観光地として大量に廃棄されるコーヒーかすを使ったサステナブル商品です。
長野県・白馬エリアは、日本有数のリゾート地で観光客が多い地域ですよね。
外国人観光客も多く訪れる土地柄、
コーヒーにこだわった独立系カフェが多くある地域としても知られています。
それゆえに、ゴミとして出る“コーヒーかす”の量は大変多く
今回コラボしたHAKUBA COFFEE STANDではウィンターシーズン(1~3月)だけで
約3,000杯のコーヒーが売れ、そのかすの量はなんと約70kgにもなるほどだったそうです。
これを捨ててしまうのはもったいないという話を聞き、何か活用できないかと…
以前より当社で企画開発・販売を手がけていた「入浴剤」と結びつけ、
このプロジェクトがスタートしこちらの入浴剤が誕生!
浴槽に浸してコーヒーの成分を染み出させて使用。
1回あたり1個(約35g)を家庭用浴槽に溜めた約200Lのお湯の中に入れ
かき混ぜるだけ、湯舟にポンと入れるだけでOKです。
湯舟に浸すと、じわ~っとコーヒー色に…
軽くかき混ぜるとコーヒー色が直ぐに出て、
軽く揉み揉みするとより抽出され思っていたよりもしっかりとしたコーヒー色に♪
しっかりコーヒー色だけど濃すぎずなので、アメリカンみたいな感じかな🤭
まるでコーヒーカップに浸かっているような気分になるくらい、
コーヒーの香りもすごく良くて全身がコーヒーに包まれている感じになります。
白馬のコーヒー店は高級豆を使っているところも多く、
抽出したあとも十分に香り高く上質なコーヒーの油分も残っている状態とのことですが
本当に十分に香り高くで、コーヒーは味も香りも大好きなのでこの香りにはすごく癒される♡
だけど香りに強さはなく、優しくほんのり香る感じ。
喫茶店やカフェとかで、店内に漂うコーヒーの香りとかに似た感じかも☕
ドアを開けた瞬間にふわ~っと漂う、店内に広がるコーヒーの香りは大好きで
個人的に本当めっちゃ癒される香りなので。
この入浴剤は、私にとってかなり大きなストレス解消&癒しアイテムになっています。
入浴剤製造の専門業者と一緒に開発しているので効能もしっかりしていたりして。
使用したコーヒーかすはすべて白馬産のものですが、
法律をクリアした入浴剤成分を使用して温浴効果を高めているんだそうです。
さらに浴槽や風呂釜への影響も考え、傷めず着色もしないような作り方にこだわっています。
コーヒーは色が強いので、そのまま自身でコーヒーかすを入浴剤として活用しようとすると
コーヒーの色が残ってしまうことがありますが…
入浴時間中であれば着色が残りにくいように配慮しご家庭の浴槽にダメージを与えない
優しい成分で作っているため、浴槽へのダメージや色残りは心配なし。
浴槽の素材にかかわらず、安心して安全に使える入浴剤です😊
🚩【コーヒー入浴剤】HAKUBA COFFEE STAND
https://www.makuake.com/project/genkiijin