🚩コエタスのモニターキャンペーンでもらった、せとか塩 3種セットについてのレビューです。
柑橘の女王せとか、そして日南の天日干し天然結晶塩のコラボが生み出した奇跡の絶品お塩💛
なみのりせとか塩、なみのりせとか塩ガーリック、マーメイドの雫せとか水塩の
3種類のお塩のセットが届きました~♪
地下水が混ざり合う場所から汲み上げて手作りで仕上げた天然ミネラルたっぷりの塩。
おすすめの料理は焼き魚に焼肉に
白身のお刺身ということで、先ずはお刺身で…サーモンとイカ刺しにつけて堪能。
塩辛さはなく後味に甘味とせとかの爽やかな風味がスッキリと広がります。
元々はそこまでの味でもないと思うんだけど。
このお塩を付けて食べると海鮮の旨味に高級感が出て、
安物のお刺身とは思えぬ贅沢な味わいを堪能することができました。
せとか塩に青森県産ニンニク・コショウ・パセリを混ぜたミックススパイス仕様に。
おすすめ料理は鳥のモモ焼きや焼肉とのことで、
オリーブオイルで焼いた鶏もも肉のステーキと合わせてみました。
ニンニクも入ってるだけあってコク深い味わいもあり鶏の旨味をより際立たせてくれる感じ。
味付けはこのなみのりせとか塩ガーリックのみだったけど、
風味豊かでなんとも言えぬ奥深く贅沢な味わいに仕上がりました。
宮崎の海が生み出した天然の旨味を楽しめる塩を作る工程で生まれる濃縮海水。
古来からの伝統調味料で今でも使用している懐石料理店もあるほどとのことで、
そこに宮崎の太陽が育んだせとかのコクが更に料理や食材の味を引き立たせてくれます。
煮物の隠し味とのことで、脂がちょっと多めの豚肉を使い焼肉のつけタレに。
サラっとしてるんだけど塩味がしっかりあり、お肉の旨味を直で感じることもできます。
でもこちらも塩辛さはなく舌触りも後味も爽やかな
サラっと感があるので、脂多めのお肉でもスッキリあっさりと食べることができました。
お肉に添えたレタスとの相性も抜群だったので、サラダのドレッシングにも👍
さらに美味しく本格派にしたい時はこれにオリーブオイルをちょい足し。
ほんのちょろっとちょい足しするだけで、
お店で出てくるような味わい深い本格派のドレッシングになりますよ~☺
▽ツクツク
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000214825
🚩せとか塩 3種セット
https://www.makuake.com/project/cozy_farm/