馬の学校から夢の舞台へ!未来のホースマンたちの挑戦!/バジガク・千葉 | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!

昨日、2025年3月13日は、JRA競馬学校にてJRA厩務員課程の入所式が行われました!


東関東馬事高等学院から、シューティくん&じろうくんの2名が見事入所!!👏👏

 

実はこの2人、入学時は乗馬未経験だったんです😲💡

 

↓入校したての頃の2人

 

それが、本校で3年間みっちり基礎を積み、ついに夢の第一歩を踏み出しました✨

 

 在学中に厩務員試験に合格!

 そしてJRA厩務員課程へ!

 

本当におめでとう🎉✨
これからも、新しい環境でたくさんのことを学んで頑張ってくださいね!🐎💨


ここからは、今日の学校の様子をお届け!

ケロすけちゃんとマスラオ
 
あいちゃんとアイ

↑こちらは、4月から地方競馬教養センター騎手課程に入所予定の2人!

4月からは舞台を変えて挑戦開始!

騎手を目指し、新たな環境でのトレーニングが始まります🔥
たくさんの経験を積んで、夢に向かって全力疾走してくださいね💨

みんなのこれからを、全力で応援しています!!📣✨

 

 

↓こちらは、現高校2年生のメンバーたち!🌟

 

もやしやんくんとブライト

 

ステイメンくんとセキテイホノオー

 

たかぽんくんとあゆみ

 

石くんとユメ

 

ユウマくんとシャイン

 

 

4月からはいよいよ最高学年の3年生に突入!💨

それぞれが自分の進路を意識しながら、進路実現に向けて本格始動!🔥

 

競馬業界を目指す人!
乗馬クラブや牧場で働きたい人!
さらに技術を磨きたい人!

みんな、それぞれの夢に向かって努力を続けています✨

 

3年生になると、進路に向けた実践的な学びがさらに増えていきます!💡
実際に競馬厩舎の研修に行ったり、試験対策を進めたり…👀✨

「まだ進路を決めきれていない…」という人も大丈夫!👍
たくさんの選択肢の中から、自分に合った道を見つけられるように、サポートしていきます!💪

夢に向かって、全力で突き進みましょう!🏇

 
今日もブログを閲覧いただきありがとうございました!
明日のブログも是非ご覧くださいね!

 

高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!

令和6年度、2名合格!!

令和5年度:受験者5名中、5名合格

令和4年度:受験者6名中、6名合格

令和3年度:受験者5名中、1名合格

令和2年度:受験者8名中、6名合格

平成31年度:受験者6名中、5名合格

平成30年度:受験者6名中、3名合格

平成29年度:受験者3名中、3名合格

 (東関東馬事高等学院・専門学院を含む)

 

学校案内・資料請求フォーム

令和74月生 新規募集中

新規入学 定員30名限定

ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ

 学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。

 

 【東関東馬事高等学院

 2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験

一次試験合格!

東関東馬事高等学院 1名

東関東ジュニアホースクラブ 1名

 

ホームページはコチラ!

 

東関東馬事専門学院

ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』

①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。

在学中に2回の受験に挑めます)

②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)

③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)

令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和7年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)

⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)

 

 

関西・関東からも入学可能な馬の学校

 

 

引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします