ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
新たな1週間がスタートですね
早速こむぎはネコをダメにするクッションで
くつろいでいるようです
さて、
新学期スタートから1週間、
新入生も授業を重ねて
実際に自分たちでやってみる実戦形式が
多くなってきました
こちらは今朝の様子
1人ずつ引き馬を行っています
引き馬は初めの授業で学びましたね!
未経験・経験問わず
馬とのコミュニケーションも意識しながら
取り組んでいきます
今は慣れない事ばかりですが
経験あるのみ!!!
日々の積み重ねを忘れずに頑張っていきましょう

一緒についている先輩もチェックを行っています!
マヒロ先輩、頼みます!
今日は実際に20分計って、
馬装テストも行いました
みんな余裕を持って
馬装を終わらせることができていましたよ
さすがです
騎乗中に鞍が回ったり、
馬装に不備があれば人馬共に
危険な目にあってしまいます
皆がそうならない為にも
よ~~~く勉強しましょう!
そうそう、馬に乗っても
馬装に関する大切なことがありますが
それは乗下馬の授業の際にでも
ご紹介しますね
専門生も馬装・手入れを勉強中です!
馬の肢を守る肢巻きに挑戦しています!
肢巻きはテーピングのようなもので
腱や靱帯を保護し、ケガを予防します
伸縮性があるので力加減や巻き加減が難しいですが、
これは先輩も通ってきた道です!
挫けずに肢巻きマスターを目指してファイト~!
先生からのアドバイスやポイントを
メモしている様子も印象的でした
いつでも復習できますね
そして今日は
バジガクルネッタがレース出走するため
みんなで応援!!
厩舎が一気に応援モードへ!
みんなで集まって見てるのがなんだか可愛いですね
バジガクルネッタのレース動画は
今日も1日お疲れ様でした
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ
■□■□■馬の学校 東関東馬事news□■□■□
★jra競馬学校 厩務員課程受験情報★
31年度(前期)5名受験5名一次通過/3名合格
30年度(後期)2名受験2名一次通過/1名合格
30年度(前期)4名受験4名一次通過/2名合格
29年度(後期)2名受験2名一次通過/2名合格
jra競馬学校 厩務員課程受験
第一試験合格率
100%
最終受験合格率
61.5%
★続々、合格者誕生!★
未経験からjra厩務員を目指すなら
唯一、在学中にjra厩務員へ
★tbsバジガク密着取材tv映像公開中★
tbs 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分
バジガク競走馬出走情報
毎日随時更新中
東関東馬事高等学院
↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓
東関東馬事専門学院
jra厩務員受験&牧場就職なら…
★特典たくさんバジガク資料請求へ★
★只今、tv放送(tbs密着番組)映像dvdプレゼント中です★