馬の学校で目撃!季節に合わせて起こる馬の変化とは…‼ | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

 

本日もブログをご閲覧いただき

ありがとうございます!

 

気温が上昇のこの頃!

東京では、桜の見ごろを迎えていると

今日のニュースで見ましたが、

東関東馬事にある桜はまだつぼみでしたハッ

4月生が入ってくる頃

満開になるかもですね~照れ桜

 

桜はまだですが、

気温的には、まさしく春‼

↓生徒も、半袖がチラホラ増えてきましたTシャツ

また、馬たちも季節に合わせて

毛が生え変わりつつあります目

ほら、ご覧の通り目ビックリマーク

馬の毛が抜け替わり始めると

春を感じる馬の学校です爆  笑

 

ということで、今日は

馬たちの毛の抜け替わりについて

注目してみましたサーチハッ

 

↓こちらで放牧しているバジガクチュラは、

まだもこもこしていますが

「ブラシをすると、結構ごっそり抜けて

着実に夏仕様になってますね~」と

教えてくれた担当者ウィサミくんビックリマーク

 

そして↓こちらは丁度お手入れをしている

担当者ピガシくんとカサマツアトリア

アトリアも、まだもこもこ‼

「ブラシをかけても、

細かい毛くらいしか抜けず

どっちかというとまだ冬仕様ですね」

とのこと‼

毛がもこもこだと、砂など細かい汚れを

掻き出すのが結構大変‼

丁寧にを心掛けて手入れを

しているとのことでしたよグッド!キラキラ

馬によって、抜け替わるスピードが

違うんですね~ニコニコ


そして、↓こちらは、

スマートアスターですが…

夏毛冬毛以前に…

白くなったキョロキョロハッ?!

↓こちら、約1年前のスマートアスター

明らかに白くなってますねびっくり

 

スマートアスターは芦毛という毛色で

年を取るにつれて徐々に白くなっていきます‼

しかし、こんなに変化していたとは驚きですビックリマーク

そんな変化を毎日見れるのが

365日馬と一緒に居られる

馬の学校東関東馬事です音譜

 

そして、馬だけじゃなくて、

猫の変化も見れちゃうのが

東関東馬事ウインク

↓こちらバジガクキャットのミゾレ

顔全体が黒々しいですが

↓約1年前のミゾレ

振り返ってみると

結構変わっているもんですね~キョロキョロ

そんな毎日をこれからもブログを通して

お伝えしてまいりますウインク音譜

 

さて、今日のブログの締めは…

担当者から担当馬の

可愛い所を聞いたので

それをお伝えして締めます爆  笑

 

1頭目のバジガクチュラ音譜

チュラは、人一倍…いや、馬一倍

ぺろぺろ舐めてくる来るそうです照れ

と教えてくれた担当者ウィサミ君の手を

ずっとぺろぺろしてましたラブ可愛い…ドキドキ

 

2頭目のカサマツアトリア音譜

アトリアはとっても人懐っこいです照れ

BY担当者ピガシ

お手入れ中のピガシ君に

寄っていってスリスリ照れ

もう、超かわいい照れ

 

なんて見ていると

カメラマンにも近づいてきてくれましたラブ

本当に人懐っこいキラキラ

以上、担当馬の可愛い所の紹介でした照れ

 

今日も最後までご閲覧いただき

ありがとうございました‼

明日のブログも、是非見てくださいね!

 

 

 

 

■□■□■馬の学校 東関東馬事news□■□■□

 

jra競馬学校 厩務員課程受験情報

31年度(前期)5名受験5名一次通過/3名合格

30年度(後期)2名受験2名一次通過/1名合格

30年度(前期)4名受験4名一次通過/2名合格

29年度(後期)2名受験2名一次通過/2名合格

 

jra競馬学校 厩務員課程受験

第一試験合格率

100%

最終受験合格率

61.5%

 

★続々、合格者誕生!★

未経験からjra厩務員を目指すなら

唯一、在学中にjra厩務員へ

 

★tbsバジガク密着取材tv映像公開中★

競馬業界の常識を覆す馬の学校とは!?

tbs 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分

 

バジガク競走馬出走情報

↓毎日随時更新中↓

 

東関東馬事高等学院

↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓

 

東関東馬事専門学院

jra厩務員受験&牧場就職なら…

★特典たくさんバジガク資料請求へ★

 

★只今、tv放送(tbs密着番組)映像dvdプレゼント中です★