学生寮生活終了‼馬の学校修了生たちの退寮の様子 | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

 

本日もブログをご閲覧いただき

ありがとうございます‼

 

本日東関東馬事がある千葉県は

快・晴爆  笑太陽

 

メロンドリームとワンちゃんの

笑顔が、映えますグーキラキラカメラ

 

そんな清々しい本日

東関東馬事の様子はというと…

修了生が、次々と退寮!

(※東関東馬事では、馬を管理するという特徴から

全寮制での生活となります。)

水曜日から退寮期間となっておりますが

本日も、沢山の生徒が退寮していきました。

 

☟牧場コースで頑張ってきたフクちゃん

思い出深い、セサミねことの最後の戯れ時間です

新天地でも、頑張ってね!

先生とお別れの挨拶泣き

 

☟こちらは、Y班として乗馬を専門的に頑張ってきた

サカキちゃん&担任の横田先生

最後のあいさつの中でも

話題はやっぱり『』のことでした涙目

 

☟こちらは、カメラマンとしても

頼もしく活躍してくれた

高校3年生のマユちゃん

東関東馬事生活最後の写真はやっぱり

馬(ティアナ)との2ショットです涙

 

巣立っていく姿は頼もしいですが…

沢山の日々をカメラ越しで

見守ってきた身としては

やっぱり寂しいです泣き

 

しかし、頼もしく巣立っていくみんなの

さらなる活躍を願って

送り出したいと思います‼

みんな、2年間・3年間

本当にお疲れ様‼

新天地でも、頑張ってね‼‼

 

さて、こうして、挨拶に始まり

挨拶に終わるのがバジガクスタイルですが

昨日の夜も、挨拶をしに

専門1年ケーゴくんとウィサミくんが

事務所にやってきました‼

なんの挨拶かというと…

「競技会出場の挨拶」です‼

 

明日から、東関東馬事の施設にて

第39回スクーリングジャンプが開催‼

そこへ、出場するべく

「競技会運営中の厩舎管理

施設管理・競技会運営・指導を

よろしくお願いします‼」

挨拶にやってきたのです照れ

ウィサミくんは、先週に続き2回目の出場で

初の標準障害80㎝に挑戦‼‼‼

(☟こちらは、先週の出場

標準障害60㎝にて

6位入賞したときの走行の様子ありがちなキラキラ

ケーゴくんは怪我からの復帰戦‼

(☟今日の最後の練習の様子キラキラ

それぞれに、燃えております炎

 

出場の様子を激写し、

お伝えしてまいりますので

是非是非、当ブログにて

チェックしてくださいね!

 

本日も、最後までブログをご閲覧いただき

ありがとうございましたお願いキラキラ

 

 

■□■□■馬の学校 東関東馬事news□■□■□

平成31年4月生

東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

1名の欠員が発生したことにより

1名のみ新規生徒募集中

詳細は、至急直接お電話にてお問い合わせください。

tel 043-445-0577 (事務局)

 

jra競馬学校 厩務員課程受験情報

31年度(前期)5名受験5名一次通過/3名合格

30年度(後期)2名受験2名一次通過/1名合格

30年度(前期)4名受験4名一次通過/2名合格

29年度(後期)2名受験2名一次通過/2名合格

 

jra競馬学校 厩務員課程受験

第一試験合格率

100%

最終受験合格率

61.5%

 

★続々、合格者誕生!★

未経験からjra厩務員を目指すなら

唯一、在学中にjra厩務員へ

 

★tbsバジガク密着取材tv映像公開中★

競馬業界の常識を覆す馬の学校とは!?

tbs 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分

 

バジガク競走馬出走情報

↓毎日随時更新中↓

 

東関東馬事高等学院

↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓

 

東関東馬事専門学院

jra厩務員受験&牧場就職なら…

★特典たくさんバジガク資料請求へ★

 

★只今、tv放送(tbs密着番組)映像dvdプレゼント中です★