ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
今日は走路脇の蹄洗場からお届けしています![]()
こちらはカサマツアトリアです
ブログでアトリアを紹介する際に
身体が大きい!とお伝えしていますが
身長155㎝のシロちゃんと並ぶとこんな感じ!!
馬装も手入れも踏み台を使って行っているそうです![]()
馬着を脱がしたり着せる時も気合いを入れて
背伸びをしていたシロちゃん!
ついでに飛び乗りのイメトレをしていました![]()
これからアトリアは調馬策を行うそうなので
本日のブログ担当もついていくことに!
モメンタムが興味津々に見ていました![]()
声を掛けてコミュニケーションを取りながら
調馬策を行うアトリア![]()
競走馬時代とは環境も異なり
運動の内容も全力で走ることから
人の指示に合わせて動くことに変わり、
アトリア自身も大きな変化を迎えている時![]()
アトリアをはじめ、競走馬を引退して
東関東馬事にやってきた馬たちは
たくさんのことを教えてくれます![]()
馬から教えてもらったことを
しっかり次の馬にも伝えていけるように
共に頑張っていきましょうね![]()
さて、一通りの運動が終わったころ
シロちゃんが声を掛けました![]()
声を掛けられたのはノイちゃん!
調馬策の様子を見学していたノイちゃんに
アトリアを回す機会がやってきました![]()
シロちゃんはノイちゃんの後ろについて
アドバイスを送っています![]()
アトリアも落ち着いて回っています![]()
\馬の前に出すぎないようにね/
ノイちゃんは1歳馬を調馬策したことは
あるそうですが、乗用馬は初めてだったそう!
的確なアドバイスもあり順調に回せていました
最後はよく褒めて本日の運動は終了!
お疲れさまでした![]()
そんな大きいアトリアに見慣れた後に
2歳馬を見ると、より小さく感じます![]()
馴致もスタートから2か月が過ぎ
走路での馴致運動も様になってきました![]()
2歳馬になり、競走馬デビューも
現実味を帯びてきましたね
まずは能力試験を合格できるように!![]()
競馬場で走る2歳馬たちの姿を楽しみに
頑張りましょう![]()
夕方になり、さらに冷え込んできた八街![]()
バケツの氷も融けずに
そのまま残っています・・・
今時期はインフルエンザも流行る時期なので
しっかりと防寒対策と風邪対策をしていきましょう![]()
ブログをお読みの皆さんも
お気を付けくださいね![]()
そして今日は
全国高校生馬術選手権大会に出場する
高校1年生マヒロ、高校2年生ハルちゃん・イノリちゃんが
挨拶にやってきました!!!![]()
前回の悔しさをバネに、
日頃のレッスンの成果を発揮できるように
表彰台を目指して頑張ります!と
力強い決意表明がありました![]()
たくさん応援していますよ![]()
みなさんも応援よろしくお願いします!!!
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ
■□■□■馬の学校 東関東馬事NEWS□■□■□
31年度JRA競馬学校春期厩務員課程
1名
一次試験通過しました!
31年度JRA競馬学校騎手課程試験
5名
一次試験通過しました!
★続々、合格者誕生!★
唯一、在学中にJRA厩務員へ
★TBSバジガク密着取材TV映像公開中★
TBS 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分
バジガク競走馬出走情報
毎日随時更新中![]()
東関東馬事高等学院
↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓
東関東馬事専門学院
JRA厩務員受験&牧場就職なら…
★得点たくさんバジガク資料請求へ★
★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★























