ブログをお読みの皆さんコンニチワ!
早いもので11月も下旬に入りますね
この間11月になったと思いきや・・・
本当にあっという間です!
こうして年月は過ぎ、
お正月になり、選手権が行われて、年度末がやってきて
卒業・入校のシーズンへ・・・![]()
![]()
今いる在校生たちもあっという間に卒業していくのかぁ
とレッスンを眺めながらしんみり![]()
と、先のことを考えることも大切ですが
1年前と2年前はどんなことが起きていたのか
覚えていますか???![]()
毎年年末になると
東関東馬事の1年を振り返りブログを
更新していますが、
今日は年末に先駆けて
11月を振り返ってみましょう![]()
まずは1年前の
2017年11月
昨年は上旬にして冷え込んだ11月
事務所にはストーブと
幼いさくちゃんとみぞれがいました![]()

そして、当時1歳馬だったバジガクルネッタが
北海道からやってきて
今の1歳と同じように放牧や馴致を行っていましたね

今では競走馬として活躍するルネッタをはじめ
バジガク競走馬たちにも
こんな時があったんだぁと感慨深いです

そして、勉強の秋にふさわしく
高校生たちはめばえ活動で博物館へ行きました!

高校単位取得が第一の高校生たち![]()
しっかり見学してレポートを完成させました!

他にも、牧場コース生は
美浦トレセンに見学に行くなど
現場の様子を見ることもありましたね![]()
馬がプールに入る様子は本当に貴重でした・・・!

クリスマスに向けて
クリスマスメンコの作成も行われましたね!
毎年力作ばかりで
パドックが彩られています![]()

さて、ここからは
2年前の2016年11月!
北海道の門別競馬場にて
誘導馬のテン太くんに騎乗しました![]()

とても貴重な経験に携わることが出来て
勉強になりましたね!

そして、この年から
ホースセラピー講座が始まりました
ホースセラピー協会会長の伊藤先生の施術に
みんな興味津々!!

みるみるうちに馬体が変わる様子に
釘付けになりましたね
講義後には自分たちの担当馬にマッサージを行う姿が
多く見られました![]()

2年前は何と言っても
雪!!!
11月にして稀に見ない積雪を観測![]()
これには驚きました![]()

普段は半袖のバヤシくんも
さすがの雪には長袖を着ていました![]()
そりゃそうか・・・!![]()

どんどん積もる雪にテンションも上がり、
気が付けばあちこちで雪合戦が・・・![]()
楽しくて仕方がないですよね!!

と、2年間を振り返ってみましたが
まだまだ東関東馬事には
たくさんの出来事が詰まっています!
他の出来事もたくさんあるので
過去の記事を読んでみてくださいね![]()
それでは今日はこの辺で、
明日のブログもお楽しみに!(・∀・)ノ
■□■□■馬の学校 東関東馬事NEWS□■□■□
31年度JRA競馬学校騎手課程試験
5名
一次試験通過しました!
★続々、合格者誕生!★
唯一、在学中にJRA厩務員へ
★TBSバジガク密着取材TV映像公開中★
TBS 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分
バジガク競走馬出走情報
毎日随時更新中![]()
東関東馬事高等学院
↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓
東関東馬事専門学院
JRA厩務員受験&牧場就職なら…
★得点たくさんバジガク資料請求へ★
★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★








