本日もブログをご閲覧いただき
ありがとうございます!
本日は、昨日のブログの〆で登場した
バジガクラフィーネの写真から
お送りいたします
\今日はちゃんと接客しなさい‼/
昨日はモグモグ写真だったので
しっかり顔を上げていただきました
担当者のヒナちゃん曰く
厩舎一の美人顔
体もコロっとしてて可愛い
性格も温厚障害飛越競技にも出場
草に夢中でたまに柵を倒しちゃうけどそれもお茶目
パーフェクトなんですと
教えてくれました
大好きな担当馬の良い所は
ぽんぽん出てきちゃいますね~
さてさて、そんなラフィーネに
緑川先生から無口のプレゼント
とってもゴージャスな
かわいい無口になりました
担当馬は、とにかくかわいいですね
さて、こちらでは
担当馬のザーゲの調整運動をしている
リッキーちゃんがいましたよ
ザーゲは休養のためレッスンをお休みしていたので
再びレッスンに復帰できるよう休養明けの調整!
調整の中でなんとサイドサドルをしました
楽しそうに見えますが
この時は落ちそうで内心ドキドキだったようです
その後…!
裸馬でザーゲに跨りました\(゜□゜)/
後ろから野口先生が長鞭で追う!
(((((>▽<;)))))
隣の馬場でレッスンをしていた
ノイちゃん
「裸馬はどう~~??!」
リッキーちゃん
「いろいろとエグイ!!」
ザーゲの振動がダイレクトに体に伝わり
騎乗するのは難しかったそう!
騎座で挟むことが課題だということが
わかったそうですよ
面白い調整運動を見ることができました
さて!そんなザーゲの調整運動の隣では…
ノイちゃんを含む専門1年生が
障害レッスンの一環として
横木通過をしていましたよ!
ついつい地上横木の方へ
目線を落として今いますが
先生から、胸を張って目線を上‼‼‼と
指導が入ります!
まだまだ障害レッスンが始まったばかりで
注意することがたくさんですが
これからどんどん上達していくんですね!
これからのレッスンにも注目です
本日も最後までご閲覧いただき
ありがとうございました!
明日のブログも是非ご覧くださいね!
■□■□■馬の学校 東関東馬事NEWS□■□■□
★馬を救うクラウドファンディングのプロジェクトに本校が参入!★
「市場(セリ)で評価されなかった馬」が、
『「学生たちに必要とされる馬」
さらに「支援者の皆様に応援される馬」』への試み・・・。
そして何より、
この支援馬たちの活躍により得たレース賞金の3割を
『養老馬(乗馬で活躍できなくなった馬の老後)
(引退競走馬の受け入れ)等の資金』に活用し、
引退馬や養老馬の処分問題への取り組みを
広げていきたいと考えています。
興味のある方は是非、こちらをご覧ください。
↓画像をクリック↓
★続々、合格者誕生!★
唯一、在学中にJRA厩務員へ
★TBSバジガク密着取材TV映像公開中★
TBS 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分
バジガク競走馬出走情報
毎日随時更新中
東関東馬事高等学院
↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓
東関東馬事専門学院
JRA厩務員受験&牧場就職なら…
★得点たくさんバジガク資料請求へ★
★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★