東関東馬事に馬たちが帰省!&いよいよ高校授業スタート!! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

 

お久しぶり~~~音譜

 

ブログをお読みの皆さんコンニチワ!(´ワ`)

 

ウォーキングマシーン朝の便に

いつもの顔ぶれが揃っていましたよキラキラ

 

 

それもそのはず!

3日間続いた競技会も昨日で終了し、

今日は各地で撤収作業が行われています

馬たちも順次帰って来ています!

 

ここは東関東馬事の近所にある厩舎馬

寝藁をトラックに運び込みます!

 

東関東馬事ではオガ粉を使っていますが、

厩舎や牧場によってはこうしてワラを使う場所も!

この際に、フォークの使い方なども

習得しておきましょうむふーん

 

ニナガワくんのワラを押し込む係も

重要な役割ですね(-^□^-)

 

こちらは、いじけている訳ではありませんペケ

手で細かいワラを拾っています!

 

来た時よりもキレイに!をモットーに

細かいところまで一生懸命片付けましたがんばる

 

一方、馬たちはというと・・・

 

ふう~~~音譜

 

帰って来てひと安心したのか、

すっかりくつろぎタイムでした・・・///

やっぱり家が一番落ち着きますよね(人´∀`*)

 

今日は馬運車もたくさん活躍中!

 

高橋トレーニングセンターさんから

続々と馬たちが帰って来ています!

おかえりなさい(●‘∀‘●)ノ"

 

約1週間分の荷物も運びだします!

いい体力トレーニングになりますね

 

1年生もこの遠征で

学校だけでは学ぶことができないことも

たくさん吸収できたことでしょうキラキラ

学校生活でも生かしてくださいねグッド!

 

そして!今日からは

昨日のブログでもお伝えした通り、

高校授業がスタート!!!!

 

連携している通信制の明蓬館高等学校を

通じて、高校単位取得をしていきますぶ~・・・(車)。

 

今日は初回ということもあり、

教科書やパソコンの配布を行いました

 

これは美術の教科書ですが・・・

とても気になります目

 

2、3年生は高校授業の流れも知っているので

各自単位を落とすことなく

真面目に取り組んでいきましょうねむふーん

 

1年生は先生の話をよく聞いて、

一番の目的である「高校単位取得」を目指し

頑張っていきましょう!アップ

 

単位取得のためには

「インターネット授業」「成果物」「スクーリング参加」

の提出と参加が必須です!

 

 

それでは今日はこの辺で、

明日のブログもお楽しみに!(ノ)゚Д゚(ヽ)

 

 

■□■□■馬の学校 東関東馬事NEWS□■□■□

 

★続々、合格者誕生!★

未経験からJRA厩務員を目指すなら

唯一、在学中にJRA厩務員へ

 

★TBSバジガク密着取材TV映像公開中★

競馬業界の常識を覆す馬の学校とは!?

TBS 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分

 

バジガク競走馬出走情報

↓毎日随時更新中↓

 

東関東馬事高等学院

↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓

 

東関東馬事専門学院

JRA厩務員受験&牧場就職なら…

★得点たくさんバジガク資料請求へ★

 

★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★