GWも馬と一緒に奮闘中!in東関東馬事 | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


ゴールデンウィーク真っ只中WARNING
ニュースやラジオでは
道路の渋滞情報が流れていますね車


そんなゴールデンウィークの東関東馬事では
ポニーの渋滞が発生中あせる

しかし、よく見ると目
ジュニアの子とポニーズの可愛い渋滞です( ´艸`)


連休中はジュニアの開放日なので
馬場も賑やかです!

みんな可愛くて和みますね~音譜


しかし!厩舎では

タタタタタタタッ

可愛いジュニアの皆のため
奮闘する専門学院生の姿が・・・!!!目


レオ「モモの無口はこれですグッド!
アリサ「ありがとうございますっっっ!

タテコー「ば、馬着はどこに置けば・・・!?

高校厩舎にいるアリサちゃんとタテコー
初めてのポニーの馬装に奮闘!!!メラメラ

しかし、ポニーとはいえ
普段扱っているサラブレットの馬装と同じ要領ですよ!
落ち着いて、確認していきましょう(・∀・)

さあ、馬装完了まであと少し!DASH!
スモモ「あひょちょっとだひょ~

こうして馬装を終えて、
ジュニアのレッスンに向かうことができましたぱちぱち

レッスンは時間が決まっているので
時間通りに、スムーズに馬場へ迎えるように
スケジュールの先を読むことが大切ですね我慢

一方、こちらは走路
ここでは馬の調整運動が行われています馬

ミルちゃんと芦毛のビップくん

運動が終わり、厩舎へ帰ります
ミル「ビップは・・・集中力アップが課題ですね」

ビップくんの状況と、集中力の部分を
いかに改善できるように調整していくか
という
今後の改善点が見えてきました目
今後のミル&ビップコンビに注目ですね!


ビップくんが帰る厩舎に行くと
タックルームで真剣に机に向かう方々を発見です

むむ・・・これは勉強をしてる目!

ショーゴ、セイシロー、エイト、トモヤ

勉強しているのは騎手生ズの面々

彼らは競馬学校合格を目指し
筆記試験の科目である国語・社会を勉強中です鉛筆

今日の18:30から行われる講義でのテストで
100点が取れるように

イゾルデ「全力で頑張るのよ!!!!

しっかり勉強してくださいねヽ(`Д´)ノ


が輝く東関東馬事

今日も平和な1日・・・!と思いきや

競技馬場

えっ・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)

あれは競走馬のミワチャン・・・!

ドキドキしながら馬場に向かうと
クノちゃんナベちゃんもやってきましたダッシュ

あら、そういえば
研修・春休みと続いて
ブログ登場がお久しぶりのナベちゃん

クノちゃん「じゃあ新入生に一言どうぞ
ナベ「・・・頑張れっ!

照(/ω\)

ナベちゃんは照れ屋なんですね~・・・( ´艸`)


なんて言ってる場合ではありませんWARNING

馬場では超元気ミワチャン

ハッスルダッシュ

大ハッスルダッシュ

仔馬のときから元気いっぱいだったミワチャン
バジガクの元気印は変わっていませんね(・∀・)
↓1年前のミワチャン↓

そんな元気印のミワチャン
先ほどより落ち着いて調馬策運動ができたところで

マルさんが騎乗します馬

実際に競走馬に騎乗し
馴致や調教に携われることは
馬業界を目指している面で強みになりますね

これからも
今まで以上の経験を重ねていきましょう!
 
今日も1日お疲れ様でした(^-^)/


★★競走馬出走情報★★

5月2日(月)
船橋競馬 9R
バジガクスペラーレ号
騎乗騎手 藤江渉騎手

発走時刻 15:05
↓こちらから随時更新中↓
1



全国高校生馬術選手権大会 参加者募集中!
↓
6


資料請求・体験説明会については
詳しくはホームページをご参照ください

資料請求はこちらからクリック





1


2


3


4


5


6


7