今日は東関東馬事から
新たな旅立ちがありました
時刻はAM2:00
外を見ると・・・
真っっっっっっっっっ暗!!
何も見えません・・・・・・

しかし、一際明るいものを発見しましたよ(・∀・)
ブロロロロロロロロロ・・・
馬運車です!
そんな馬運車に乗って旅立つのは
ワラワラワラワラ
6頭の1歳馬ちゃんたち
1歳馬ちゃんが旅立つ先は
1歳馬ちゃん達の生まれ故郷
北海道
これから競走馬になる為の馴致を
北海道で行うために旅立ちます
寂しい思いもありますが、
1歳馬ちゃん達の活躍を願って送り出しましょう(^-^)/
いってらっしい!!
さあ、馬運車は高速道路に乗り
北へ向かいます!!
北海道までの旅は
ドライバーの松原さん
岡本先生
1歳馬ちゃん6頭の
メンバーで向かいます!
1歳馬ちゃんのこと、よろしくお願いします!
ああっ!!
あんなに暗かった空も
朝日が昇ってきましたよ

「朝だね~」
休憩を挟みつつ北へ向かいます
お水も飲んで、元気そうです^^
馬運車も気付けば岩手県に到着!!
ここまで順調ですね

しかし、ここで
素朴な疑問が・・・(;´Д`)
「北海道ってさ、陸で繋がってないよね・・・?」
「どうやって行くのかな・・・・・・泳ぐ?」
泳ぎませんヾ( ´ー`)
青森と函館を結ぶ青函トンネルもありますから
そのところはご心配なく
しかし!
1歳馬ちゃんが通るのはトンネルではありませんっ
どどどどどどどどどんっ!!
フェリーに乗って北海道へ向かいますよ

現在、馬運車がいるのは青森県八戸
ここから北海道の苫小牧まで船の旅です

フェリーの中はこんな感じ

さよなら本州!!
北海道へ行ってきます!(^-^)ノ~~
苫小牧に到着予定が23時過ぎなので
ちょうど今は海の上を進んでいるトコロ

そして岡本先生は船酔いと格闘しているとか・・・
1歳馬ちゃん情報は明日以降も
ブログでお伝えしますのでお楽しみに

さて、場所は戻り
コチラは東関東馬事です
Higashikanto Dressageも終わり
ひと段落つきましたね^^
みんなお疲れ様でした

1年生のアミちゃんも運営サポートとして
ドレッサージュに参加しました!
競技会は選手として出場することも勉強になりますが
サポートとして参加することも
競技の回し方、運営の仕組みなどを勉強できますよ

でも
やっぱり選手として出場したい!
という気持ちがあるはず!
何といってもココは馬の学校ですからね

騎乗レッスンが高校の単位に!
そして、競技会に出場という目標も持ってできるなんて・・・
馬好きにはたまらないですね~
ね!かっぴ!!
(*´v`*)
次の競技会は
6月25日から始まるJapan Open
コチラも楽しみですね

そして専門学院生はというと・・・
飛んで!!
飛んで!!!
飛びまくっていますっ!!

ただいま体トレ中の専門学院生
今日は体を目いっぱい動かして
体力をどんどんつけていきましょう

マリコちゃんも良いジャンプです
イトーくんはマリオのように

クノちゃんはストリートファイターのように

軽々と飛越してゆくみんな・・・
順調だなぁ~・・・
みんな結構飛べるのね~・・・
なんてカメラマンが思っていた矢先!!
いちにの
さ~~~~~~~ん!!!
からの
ドーーーーーーーーン!!!
切り込み隊長コースケくん
やってくれましたΣ\( ̄ー ̄;)
ケガはなかったようで一安心

そしてウエダくんは・・・
バシィッ!!!
顔にバーが直撃するアクシデント発生!!(;゚;Д;゚;;)
大丈夫なのでしょうか!?
大丈夫でしたっ(`・ω・´)b
それは良かった(*´Д`)=з
騎乗もそうですが、運動にはケガが付き物です
大きなケガ、ケガを防ぐためにも
丈夫な身体作りもできると良いですね!
もちろん、体トレでも
身体を鍛えるトレーニング・体力をつけるトレーニングを
行っていくのでケガをせず、無理をせずに頑張りましょう

今日も1日お疲れ様でした

そして明日は
本校所有の競走馬アマルゴが
出走します!
名古屋競馬 4R 12:55発走
9枠 アマルゴ
騎乗騎手は前回に続き
木之前 葵騎手です!
詳しいレース情報はコチラ
ライブ中継 はコチラ
今回のレースでは
アマルゴへの期待が大きいとのこと!
勝利の女神は
アマルゴに微笑む・・・・・!?!?
☆★☆


6月10日(水)
門別競馬 2R 15:10発走
1枠 バジガクミライ
騎乗騎手は 東関東馬事高等学院出身
阿部 龍騎手
レース情報はコチラ
騎手生達のブログはコチラ
から♪
クリック
東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!
①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID
↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫
※電話が確実です!!!!!
043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)
せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)
↑
東関東ジュニアホースクラブブログは上を
クリック


