新入生の気持ちになって東関東馬事を散策! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

さあ!今日から、
新入生の入寮が開始した
東関東馬事!!!!!!

新入生は、
ここから、また新たな日々が
始まりますね(^O^)キラキラ

心境は、どきどきわくわくだと
思われる新入生!!

 
なので、今日は、
新入生の気持ちになって
東関東馬事をまわってみたいと
思います(b^-゜)

さて、高校生の厩舎へ
やってきました~~
高校生の皆さん、こんにちは~

ごしごしきゅっきゅ
高校生の先輩たちは
なにやら作業していましたよ~?

あっちでも、こっちでも
なにやら拭いていますね
きらーん
9

「これは、馬具の手入れを
しているんですよ~
これは、で、
ほおって置くと
硬くなってしまうので
をさしてあげます!」

6

こちらが、その油!
下
2

お手入れしているのは、
この部分ですね!
down
7


普段から、しっかり
お手入れをしているから、
安全な騎乗が出来るんですね~


丁寧に、作業していました◎

しっかりと、油をさせたものは・・・、

風を通します太陽!!


綺麗な馬具の完了ですね~(‐^▽^‐)

さてさて、歩き進めると・・・
どどーん!
こんな機械を発見ですよ~~(b^-゜)
15

これは、馬の
ウォーキングマシーンですよ~

中には、馬が入っています!
16

後ろからは、この柵が迫ってくる
仕組みになっていて、
馬が必然的に前に進むことによって
運動することが出来るんですよ~
17

さてさて!
馬の運動というと・・・
馬の運上場、馬場(ババ)では、
先生が馬の運動
させています(^O^)/お天気サンサン

1

これは、調馬策という
馬の運動ですね!!!!
調馬策については、
こちらから確認してみてくださいね
2
しかし!!!見てください!!

こ・・・これは・・・
何でしょう!!!!!
馬の肢元に何か
ついてますね
(`・ω・´)
3

何なのか、気になったので
馬に詳しいオオハマ先輩に
聞いてみました三 (/ ^^)/
「アレは、ペソアシステムというものですね
コレをつけて運動することによって、
体がほぐれたり、背筋をただしたり
筋肉をつけたりそのほかにも、
色々な機能があります。」

馬の運動にも、色々とあることを
知る事ができました(b^-゜)
4


疑問に思った事
不思議と思った事は、
積極的に聞いて
色々な知識を
蓄えていけたらいいですね(*^-^)b
11
これからも、まだ入寮は
続いていきますっ!
楽しみですね!!

心よりお待ちしていますo(゜∇゜*o)♪


限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


騎手生達のブログはコチラ  から♪


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

 


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ