馬も人も『初心忘れるべからず』 | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


暗闇の中に光るのは・・・


明かりがついた厩舎キラキラ

今は夜飼いの時間
馬達の晩ご飯の時間です



19時過ぎ
晩ご飯の仕度で忙しいおうちの人のように
東関東馬事でも
馬達の晩ご飯の仕度でパタパタしていますよ
ちょこまか



舞ちゃんにご飯をもらったベストは満足げ音譜
舞ちゃん、今日も美味しかったよっ!



一方、本厩では目



馬着の精、現るっ!!


馬着の精こと
宮原ちゃんに馬着を着せてもらっているタイセイ
音譜

いくら寒さに強い馬とはいえ
冬の夜の寒さは厳しいものです><
しっかり馬着を着て暖かくしましょうね



寿々香ちゃん:あ~オルフェがポカポカしてあったか~いラブラブ

これは良い天然ゆたんぽを発見ですね(・∀・)



っていうか~



馬着の精ってすごいネーミングセンスですね( ´艸`)

馬着を持った前田さん
すごいネーミングセンスって・・・どういう意味なの・・・ひょー


僕は馬着の精じゃなくって
馬着の前田になろうかな~なんて

ハハハハハ!


う~ん
馬着の前田もどうかと思いますが( ̄Д ̄;;


そんな前田さんも夜飼い当番
馬着を着せて・・・


って・・・空が明るい・・・

新しい朝が来てたっ!めざまし

馬着は朝でも運動をしていないときは
体が冷えてしまうので着せることもあるのです(`∀´)




こちら、調馬策をしているエレガンテ
運動をしているので着ていないですね


エレガンテの調馬策をしているのは島田くん
今日、初めてエレガンテの調馬策を行っています!



エレガンテを止めようとしますが・・・
ほ~ほ~

初めてなこともあり、なかなか止まりません(><;)


そんな時は
野口先生にバトンタッチ!


鞭の使い方、声の掛け方など
見て聞いて学ぶ島田くん


初めてで、うまくできない部分が多くて
難しいなと思いました・・・
自分も野口先生のように
上手に調馬策ができるようになりたいです!


と、向上心溢れる島田くんでした(^-^)


ふふっ・・・


シマダが上手に回せるときが来るのを・・・
オレは待ってるぞ!



駿くん:カァーッ!さすが競走馬の器は違うぜーっ!
アグン:器の大きさは馬それぞれだと思うぜ駿~


今日の騎乗レッスン
駿アグン コンビ


ほらほら、
レッスンに集中してくださいな~ヽ(;´ω`)ノ


は~~~い


今日のレッスンは
障害の間に横木を置いて・・・




ほっほっほっほっ

横木の上を通る
キャバレッティというレッスンです
顔文字
馬のリズム・バランスを調整しているんですよ双葉


馬たちの足元を見ると

ていっていっ

横木をしっかり避けて歩いていますね
なんだかカワイイcrml


今までは競技会に向けて
ガンガン前へ進むレッスンを行っていましたが
今は競技会もないオフシーズン


初心に戻り、もう一度
馬のリズムやバランスなどの
基本を見直す良い時期なのです!


このクロスバーを飛越するのも
キャバレッティの1つ!


ただ騎乗技術を上げるために
どんどんレベルを上げていくレッスンだけではなく
初心を忘れず、基本を大切にするレッスン
取り入れています(*^-^)b



そして!!!


こちらは新入生向け
馬の手入れDVD製作


このDVD製作も馬の扱い方の
基本初心を思い出すものですね
キラキラ


いざっDVD製作開始っヽ(`Д´)ノ

今日はシーンごとの分担や
セリフなどを考えている模様!


厩舎で撮影の構図を考えている様子も見られます



一体どんなシーンなのでしょう・・・目



DVD製作・・・
これからどうなるっビックリ




☆東関東馬事高等学院☆
 
専門コース・一般コース説明会
2月15日(日)
3月1日(日)


騎手受験コース・ジョッキークラブ説明会

2月28日(土)


☆東関東馬事専門学院☆
説明会
2月22日(日)
3月8日(日)

少しでも気になった方は、
是非是非、来てみてくださいねo(^▽^)o

騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!


043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

せっかく申請をいただいても
誰か分からないと承認ができません(><;)


 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ