2014年 東関東馬事を振り返り! 前編 | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin



2014年
東関東馬事を振り返り! 前編!!!!

今年はどんな事があったかな~???


をお伝えする前に
チョット今日の東関東馬事によってみましょう

12月30日
今年もあと1日ですね

明日は水曜日ということで今日が
「乗り納め」となりそうです。



運動に備えて、コーラスも
準備万端でお部屋で待機中のようですね~




コーラス「でもでも、なんだか部屋の周りがさっきから

賑やかな気がする~~~????」


「それから、この箱の山は何だろう????
何?何?何~~??

厩舎に横付けされた大型トラックから降ろされるのは
大量の箱

箱には「にんじん」の文字とオレンジ色の物体!!!

中尾くん「そう!人参です!」

この大量の箱の中には
馬達の好物!人参さんが詰まっているのです!

どうやら、馬たちにも遅れてクリスマスプレゼント
やってきたようですね( ´艸`)

世の中では明後日には
「お年玉」というのが定番ですがね!


さあ、それでは今年を振り返って~
いってみましょうか(°∀°)b


☆☆☆2014年 1月☆☆☆
謹賀新年!2014年がスタートしました

先生と残った学生、みんなで野口家お手製おせちを頂きました


今年は「午年」 僕たちが主役の1年でした!


うま年にちなんで
ポニーの引き馬イベントの依頼がいっぱいありました


そして、ビックリ!八街に大雪が降りました雪



☆☆☆2月☆☆☆
1年で1番短い月ですが色んなことがありました

ジュニアホースクラブの餅つき大会!
みんなも一緒に参加しました
もち


みんなで食べるとより一層美味しいんですよね音符


そして、またまた八街にが降りました
とてつもない大雪です!
東関東馬事でも歴史に残る積雪で
雪かきに追われた思い出深い年になりましたね


雪が積もる中の騎乗も良い思い出です( ´艸`)


今年はホワイトバレンタインだったのね~


そんな雪と同じ色のライジン
「ピーチジョン」のテレビCMに出演しました

こじはると共演しちゃいましたラブラブ



☆☆☆3月☆☆☆
別れ出会いの季節ですね桜

平成25年度 修了式がありました

それぞれの道へ旅立つ時
みんなの活躍を願って、新たな門出を祝いました!
みんな、頑張ってね!!

そして!

平成26年度 入校式がありました


東関東馬事の一員として・・・
これからよろしくお願いします!


☆☆☆4月☆☆☆
新生活スタート!

おはようございます!
いよいよ新学期の授業が始まりました


初めは体トレを行いましたね~

騎乗レッスンもスタートしました

初めての騎乗にドキドキする子もいましたね(´∀`)

川崎競馬場の調教見学にも行きました

馬を見ることも勉強になりました


26年度最初の競技会
ジャパンオープンがありました


そして

新入生に少し遅れて、
東関東馬事に新しい仲間が増えました


北海道からはるばるやってきた
1歳馬ちゃん達です


1歳馬ちゃんとの出会いは4月だったんですねヘ(゚∀゚*)ノ

初めて見る1歳馬ちゃんに釘づけでした目

すげぇ~なぁ・・・!

みんなと1歳馬ちゃんの
競走馬を目指す日々がスタートしました


☆☆☆5月☆☆☆
そろそろ新生活に慣れてきた!

船橋競馬場へ
千葉サラブレットセールの見学に行きました馬


続々と出てくる立派な馬たちに・・・


ほおぉ~~~~~・・・

開いた口が塞がりませんでした(´□`)


ア~~~~~~~~ン(´□`)

こちらは口を開けなくては!
歯科検診もありました歯

高校生たちは
インターネット授業もスタートしました

しっかり勉強するんだぞ~!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そして、施設管理では
ブオオオオオオォォォォォォォォォォォ


オレンジ色の柵が目印の
放牧地が完成しましたキラキラ


皆で協力して作った放牧地


とっても立派なものになりました。゚(T^T)゚。


そして緑川先生ヤギに出会いましたやぎ


☆☆☆6月☆☆☆
だんだんが近づいてくる時期です!

梅雨時期なのでツナは中々外で遊べなかったね雨


そんな6月は
一宮乗馬センターさんのご協力のもと
海岸へ外乗に行きました海
菅原先生が似合いますね~(´0ノ`*)


馬達も一緒に海を満喫しました


でも、一番満喫したのは言うまでもなく・・・( ´艸`)


とびっきりのスマイルを見せてくれた皆ですね^^

貴重な経験ができました!

また来年も行けたらいいねo(^^o)(o^^)o


そうそう、高校授業では
保護者の方にお手紙を書きましたねメール


うーーーーーーーん・・・

悩んで悩んで・・・・・。
それだけを込めて書きました!


そして、こむぎがやってきました(*´Д`)

今ではこんなに大きくなりました(*´Д`)


南くん野口先生の身長と同じ位に大きくなりました(*´Д`)

成長しましたねっ(*´Д`)


東関東馬事を振り返り! 
前編はここまでビシッ

どうですか~?いろいろ思い出しましたか???


明日は後編をお送りしますので
お楽しみに音譜

騎手生達のブログはコチラ
から♪


東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ

限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!