過去の栄光より今輝く!俺たち! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


もう6月ですね~Bat
と、いう事でブログのトップ画面を変更しました
梅雨のジメジメを吹き飛ばす可愛い感じになりましたぁ~onpu




ギブソン
「俺もさ、ブログのトップを飾った頃もあったのよ」



ほらっ・・・


それって・・・・・・・過去の栄光。



ポロッポー・・・・。


ギブソンは過去の栄光にしがみついてるにゃ


ノエルはそんな大人にはなりたくないにゃ


今よりきっと未来の方が輝かしいにゃ



ブシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・・・さて、そんな会話は水に流して。


東関東では今日もいつものように馬との戯れが行われています


中尾くん「馬って良いです」


岡本先生
キランッ!!!!!!!!
「埋まって良いか悪いか?」



埋まっちゃイカンわなぁ~



ダジャレっすか~走んな


面白いっすね
ぇ~走んな


篠崎クンは遊ばれていますw




・・・さて
今日は、東関東馬事専門学院の体験説明会がありました花
まずは今の専門学院生が、馬に乗って準備運動!



ですねっ!

最近は駈歩練習も徐々に進み、野口先生の回す
スマートコーラスの背中には
いつもより大分短めの鐙で騎乗する、島田くんの姿が!


腰を上げて体重と動きを下半身で安定させて乗るので
太ももに半端なく!来ます!!



いやぁ~ 下半身の強化なら

「鐙上げ」ですよ!


内股のハムストロング筋
来ますよ~!
コレは!




どちらも、安定した下半身を鍛えるには
欠かせない運動ですね♫





「こんにちわ!」



「お疲れ様です!」

隣の馬場で運動を終えた高校生達も
次々に説明会参加者に挨拶して馬場をで出て行きます

さあ!お待たせしました!

説明会参加者のみんさん!

馬に乗りましょう!




昨年に引き続き2回目の体験参加者
偶然にも!
前回と同じ「センカク」に乗って
鈴木先生に見てもらいました!!!


運命ですねヽ(*´∀`)ノ


ルンバに乗って、スムーズに軽速歩がとれてました
ヽ(*´∀`)ノ



コチラではスムーズな騎乗を見せてくれていたので
調馬策をはずして、フリーの騎乗まで進んでましたね!





こちらの体験生は、数年ぶりの騎乗だったそうです!
σ(^_^;)
暑さの中、とっても頑張って乗ってくれてました!
少しずつ体も思い出して来て、上手に軽速歩できてました





馬も人も、全ての動物たちがぐったりしそうな真夏日にも負けず

大好きな馬に乗る
今!を生きる若者達は
元気に輝いてました!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



騎手コース&ジョッキークラブは コチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!


せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)

 
 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ