雪が降りました! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


本当なんですって~!!!!!!


降ったんですって~!!!!!!!!!



ZZZzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz・・・?


スピーーーーーーーーーーーー(つ-ω-`)zzZ



ロッキー「ツナはなんて顔して寝てやがるんだ!!!!!!!」


外は雪が降っているというのに・・・
のんきに寝てやがって~!!!!
だから最近の猫ってやつは・・・



しんしんしんしん


しんしん・・・・




キャベツ「僕も最近の猫、でも外に出たいんだけど~・・」


そうです、これぞ初雪雪だるま!!


昨日のパラパラはなかった事としましょうビックリ!

さて、研修中の孤高3年生の木野クン頑張っている様子ですよ~星


この時間は昼飼いハハ


馬達にご飯を配っていますビックリ


この台車もそうですが、馬を扱う所の物は全て大きいですよねビークス君

馬のご飯に配合する麦も

バケツの中に入っていますジャスタウェイ


人間がつけるベルトと同じ


馬の腹帯はサイズはそれぞれですがこんなに大きいMr。ポテトヘッド


これは大きなバケツではなく、
馬のご飯を入れるお茶碗(飼い桶)ですスリンキードッグ


このお茶碗を洗うのはスポンジではなく、
車やお風呂や便器などを洗う柄のついたスポンジですえへ


野口先生「そういえば、常見先生どこに行ったかな?」
岡本くん「わかりません・・」


どこに行ったんだろう・・・。


岡本くん「常見先生どこいったやろ・・・」


ほんまにどこ行ったんやろ・・・。


秀美チャン「常見先生なら・・・そこに・・・」


常見先生「どうやら、お尻から根っこが生えてしまったんですよw」


大山くんも苦笑いw


さて、本日も先週に引き続き
長津田みなみ台の住宅展示場のイベントに
スモモとデール親子が出かけております白い魔法使い


生徒は大橋クンと莉紗子チャンがお手伝いに行ってくれてますよ~はーと


住宅展示場って家をじっくり見たい
親御さんと最初はいいけど退屈になっちゃう子供達と
温度差がある分、
こうやってポニーなんかがいたら楽しいですよね~Lotus2


しかも超お利口さんのベテランポニーたちですからね~くろねこ


莉紗子チャン、馬に乗るはとっても上手なのですが


お餅をつくのは・・・・ヘ(゚∀゚*)ノ


2月2日のジュニアホースクラブの餅つきイベントに備えて
伊藤先生も餅つきの練習を兼ねたイベントでしたw




限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!

せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日

↑上記4点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合電話でもメールでもいいですよ♫


043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)



騎手コース&ジョッキークラブは コチラ  から♪

馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ