今日、東関東の生徒は競馬を見に行きました~・・・ヽ(゚◇゚ )ノ
エッ!!!!!!!乗ってるのは飯間くんと工藤くん
しかも
馬はブートキャンプとドリームルパン東関東の馬じゃないですか!!!!!!!
そう、今日は競馬を見に行ったのではなくって
競走馬の育成牧場、相川牧場
へ行き
走路を使っての騎乗訓練を行う校外学習
連れて行ってもらう生徒達は、
出発前に先生に挨拶をしにきていましたよ
挨拶1つで印象は大分違いますからね。
東関東では、挨拶などの基本的な所を学べる学校です
馬運車に馬を積み
今日から泊まり込みで牧場研修へ行く
大山くん
井関クン「いってらっしゃーい」
到着したのは千葉県内の相川牧場
学校から持ってきた馬具も下ろし
ブラシをかけ
馬装!!!!
普段の馬場を走るのとは違い、
走路を走るのですから
いつもよりも馬装点検は入念にね
馬装不備が大きな事故につながる危険性が大いにありますから
チェックが必要ですよ
普段の馬場での練習と違って
普段の馬が競走馬返りしますからね
注意が必要です
広大な敷地の相川牧場
元競走馬で、競走馬から上がって間もない東関東の馬たち
1頭で走らせるよりも
何頭かが一緒に走ると
2馬身の間隔をあけて走るのにも調整が必要です

速く走ってしまうのであればとめなければならないし

遅いのであれば前へ出さなければなりません

笑顔の田井くん
田中くん
饗庭くん
村上くん
渚ちゃん
大山くん
葛西くんはすごいスピードで乗っていました
砂を蹴り上げる力強い肢!!!!!!
1頭が止まりそうになったと思うと・・・( ^ω^)
もう1頭が走り出し( ^ω^)・・・
それを見てもう1頭も走り出してしまう( ^ω^)・・・
日々のトレーニングがどれだけ大事なのかということですよね
馬は命があり、意思がある動物です。
その動物に乗るスポーツが乗馬や競馬なんです
難しいスポーツですが、だからこそ楽しいスポーツですよね
今日は下野先生も
伊藤先生も
横田先生も走路を走って見せてくださいました
帰りの車内はグッタリ(ヽ´ω`)でみんな爆睡
※行きの車も寝てたけどねw
東関東馬事高等学院 騎手コース&ジョッキークラブの
騎手コース&ジョッキークラブは コチラ
から♪
馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院
・東関東馬事専門学院
へ
クリックで下記のブログを
見ることができます。