変な学校なんです! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


うちの学校って変わってるんです東進しょんぼり

何が変わってるかって???


だって、高校の単位を取るのに

馬に乗ったり、馬の世話したりするんですよ^^


今だって、私何してるように見えますか?

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

ヘルメットをかぶって、一生懸命な顔して馬に乗ってるんですよなうあ

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

その辺の高校生みたいに
スマホいじってるわけでもないし
マック食べてるわけでもないんですきらきらはーと



変な学校でしょ~チョッパー


そして、うちの学校は全寮制なんで

みんな寮生活してるんですかお


しかも東関東馬事高等学院と東関東馬事専門学院のコラボした寮だから

学生寮には15歳から29歳までの生徒たちが生活してるんですカブトムシ


その専門学院の方はほとんどが地元の高校を卒業して、
馬業界に就職したくって

うちの学校に入ってきた人たち三下!!

だから専門学院生たちも馬に乗ってるんです?

ほらねっo(^▽^)o

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

ほらねっ(^O^)/

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

ほーらーねー( ´艸`)

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

こんな感じで男子も女子も

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

馬に乗ってるんですラブ


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

まぁ専門学院生の方は就職する為に馬に乗ってるわけだから
わかるんですけど、高校生達は何の為に馬に乗ってるんですかね~?


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

よくわかりませんねぇ~折りたたみ

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

馬の尻尾の裏から現れたのは

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

高校騎手コースのフジモンと天地

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

この2人は馬に乗ったり馬の世話をして馬という動物を知りながら
競馬学校へ入学する為の対策を行っているんですねこ

中央競馬会(JRA競馬学校)は8月
地方競馬(地方競馬教養センター)は1月


と、年に1回しかないのですからニコ!

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

・・・い~や、騎手だけに限らないぜ落ち込む

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

高校生だって将来の為に馬に乗ったり馬の世話をしてるんだよ~落ち込む

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

班で馬を管理したり、
規則正しい時間に馬にご飯をあげたり
乗馬というスポーツを通して得るものは通常の学校で
は有り得ないもので
計り知れない事を僕たちは日々吸収しているんだビックリマーク


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

そんな生徒達の指導をしてくれているのが
野口先生ニコニコ君

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

アレ(@ ̄Д ̄@;)


電車ごっこしてるの???

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

手綱が変な所に回ってる・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ。



今井くん「野口先生のように手綱を首にかければ上手くなるのか!」

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

飯間くん「よいせっ」

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

電車ごっこのように見えましたが、
手綱の使い方は腕力で引くのではなく
体重移動(重心移動)を使って行うということを


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

手綱だけで止めようとすると人間の重心が変わってしまい
バランスを崩し落馬などに繋がってしまいますチンチラ、ネズミ


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

飯間くん「よいせっ」

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

よいせっ・・・


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~


東関東馬事高等学院 騎手コース&ジョッキークラブの
ジョッキー夏合宿は コチラ から

馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練