広島県の旅~ ... 

日本の橋百選巡りの44橋目は呉市の「蒲刈大橋」(かまがりおおはし)です。

 

 

「広島県公式HP」より...

 

 蒲刈大橋は、広島県の「蒲刈地区広域営農団地農道整備事業」により架設した橋であり、安芸灘諸島連絡架橋で完成している7橋のうちでは最初に架けられた、通称「安芸灘2号橋」である。

 

 上部工形式は、早瀬大橋と同じであるが、中央径間長はやや大きい255mであり、トラス橋としては国内第7位、広島県内では最も大きいトラス橋である。

 

早瀬大橋で行なった大ブロック架設の経験が生かされたものでもあり、広島県の技術力の高さを示すものともなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ー 動画 ドローン ー

 

 

ー 動画 車載カメラ ー