ファンデーション | 本日のBGM

本日のBGM

日常の雑多な記録。

VOCE5月号の付録がディオールのファンデーションとカプチュールの美容液のサンプルなので買おうと思ったのですが、たかが小さいサンプル貰うために980円払うのってどうなの?と思い、取りやめることにしました。


でもファンデーションは試したかったのよね🙄


そんなことを考えてたら、ディオールから何やら送られてきた。

何だろう?と開けてみたら、ファンデーションのサンプルが!😳

サンプルプレゼントに当たっていたらしい。

そういえば以前、公式サイトで応募したような🤔


ということでゲット〜🎉


下地とコンシーラーのパウチのサンプルも同封されてました。


実は少し前にこんな物もゲットしていましてね。


タンクレームエクラのサンプル2個。
クレドの下地とハイライトを買ったら貰えたものなんだけど、これだけあれば当分ファンデーション買わなくて大丈夫だわ✨✨✨
普段は勿体無いので50代からのを謳ってる資生堂プリオールのBBパウダーを使ってるので、いいファンデはここぞという時に使うのです。

ところでプリオールのBBパウダー、資生堂のポイントが沢山あったので購入してみたのですが、ちょっと塗り方にコツがいる感じ。
パウダーを多めに取ってしまうとムラが酷い。
それを伸ばそうとすると毛穴落ちしてしまう。
薄く薄く付けてかないと上手く乗りません。
私が下手なだけかもしれませんが。

現在のここぞという時用のパウダーファンデはクレドのプードルなんだけど、これだと雑に塗っても平気なので、商品の特性によって違うのかもしれませんね。

プリオールはケースが気に入らなかったのでマキアージュのケースに入れてます。
マキアージュのケースの方が安かったのもあります😁
資生堂のファンデはケースが共通なのがありがたいですよね。