こんにちは
神奈川 横浜・湘南・藤沢・鎌倉の結婚相談所 マリアージュ湘南
の仲人 五十嵐まこです。
お出かけするのにいい季節になり、それに合わせたファッションのお問い合わせも増えてます
また、お散歩デートのご提案も増えてきました
男子会員さん~
ご自分のペースでばかり歩かずに、彼女の歩くペースや見たいペースを考えてあげてくださいね
特に少し雨のぱらつく日なんかは、女子の靴は擦れて痛いことも・・・
ゆっくり歩いてあげたり、 お茶できそうなところをしっかり調べておくのもマスト
マリアージュ湘南ではそんなデートプランを一緒に考えることもしていますよ。
男子会員さんもしっかり相談がベストよ~
さて、近頃立て続けに頂いている相談の中に
『彼の事があまり好きになれない』
というご相談が。
先日もブログで書いた
『色々考えちゃう女子問題』
です。
物事に慎重で思慮深い女子達が、ついつい迷い込んでしまう道でもあります
一つの物事に対して
『あー、私とは違うな。合わない・・・』
と、思えばそれを並べて勝手に不安になってしまう
例えば
・彼は魚介とんこつラーメンが好き。私は塩なのに。
→今後結婚したときに私の好みと合わなそう
・『雨も嫌いじゃないよ』
→晴れが好きなのに。合わない
・枕は柔らかめが好き
→私は堅いほうが好きなのに。結婚したらセットで買えないかも
・朝起きたらまず歯を磨くタイプ
→まず顔を洗うでしょうなんで
合わない
といった小さなことからどんどん『合わない』を積み上げていく
いいですかー
長い人生、アナタも彼も『生きてきたご自分の時間やペース』ってものがあるんです。
まったく同じ人なんていません。
同じ家で育っても兄弟姉妹だって考え方や味の好みは違ったりしますよね
ラーメンの件は
『その年頃の男性は大体そうだし、その年頃の女性は大体塩派だから、勝手に妄想してないで(家で魚介豚骨のラーメン作ってとは言われないでしょう)晩御飯どんなの作ってほしいとか具体的にお話してみたらどう
』
とアドバイス。
実際に関東の女子と、関西の男子でご成婚したカップルもいますが、お雑煮をお互いに作って二種類食べて楽しんでいるとご報告をくれたり
関東女子と、北陸男子のカップルは、家に関東醤油と白だしとそれぞれ好みの調味料があって、使い分けてみたり日替わりで楽しんでいるそう。
結婚して生活していくようになれば、色々違うこともありますが、それを楽しんで『新しい二人のカタチ』を作っていくのが結婚の醍醐味でもあります。
ご自分のルールや考え方から少しでもはみ出そうものなら『違う』と
烙印を押してしまう前に、もう少し柔軟に考えてみるのはいかがですか~
慎重にご自分と『ぴったり何もかも会う人』を探し続けてないで、『違いを楽しむ』ポジティブさを持ってくださいね~
先日成婚された30代女子会員さんからお差し入れをいただきました
お母様と京都へ行かれた際に
『このお菓子はまこさんにぴったりかも』
と、選んでくれたそうです
なんともおめでたいネーミングのお菓子
皆さんに良縁が訪れますように
と願いながら主人とティータイムにいただきました
2015/2016/2017年 3年連続成婚数全国一位
日本仲人協会成婚数全国No.1の実績と高い成婚率で
真剣に結婚を考えるアナタをサポート
全ての方をまこねえが責任を持ってお世話いたします
まこねえとの婚活相談をご希望の方
お問い合わせはこちらまで
marriage_shonan@yahoo.co.jp