湘南・鎌倉の結婚相談所 Marriage湘南 の仲人士 まこねえです。
今日は男子について・・・
ちょっと、ちょっと、本当に結婚したいんですか


と、思う男子がいます

そんな男子は、地に足がついておらず、精神年齢が低い、
実家抜きでは生きていけない男子が当てはまるように思えます

例えば・・・
・実家暮らしが長いか、もしくはそこが自分にとって天国で、環境を変えるのに
大きな躊躇いがある
・私に相談、連絡が全く来ない(フォローのしようがアリマセン

・自分がモテているゾーンにいると勝手に勘違いをしている
(自分よりスペックの高い人は世の中必ずいるものです

・女子の心理をほとんど理解していないか、理解する努力をしない
(最近の女子は皆努力してますよ~。
お母さんのように彼女は何でも許してはくれません

・ジムや身体を鍛えることで毎日が充実してると錯覚している
(ジムやジョギングには習慣性があるので、思い切って頻度を下げて
みるとか・・・ジムは人生を充実させてはくれませんからお間違いなく

・断られたりしたら酷くプライドが傷ついて、再びトライすることができない
(断られるのはお互い様です。
相手にも自分にも選び、選ばれる権利はあるんですよ

・家を守る=結婚 という古いモラルに取りつかれてる
私の主人は長男ですが、彼は実家から経済的にも精神的にも自立して
実家と長男である自分との距離を保っています

ようするに付かず離れずという大人の関係です。
ところが
こんな男子達が婚活に俄然ヤル気モードになる時期があるんです

それがいつか分かりますか

親の病気または他界、それと自分の病気が大きなキッカケです

今まで頼りにしていた親=実家が無くなれば一人になる
今まで過信していた健康に赤信号が灯れば孤独になる
そんな時から俄然ヤル気を出しても後の祭り~

アナタを追いかけてくれていた女子達は他の男子と幸せになってます

おじいさんになってから支えてくれるのは介護職員だけですよ

決断するなら今です

今より若い自分はいないのですから
今 (実家ではなく)自分自身の家族を作るのか
このまま実家に身を置き、朽ち果てるのを待つのか

人は成人したら家から出て一人立ちするのが普通の感覚

アナタが身を置く実家はアナタ自身が創った家族ではなく
ご両親が創った家族なんですよ~~~

幸せになることを恐れたり、リスクを負うことを恐れたりしているのだと
すれば、アナタにとっての幸せとは一体何なのでしょうか

人は何かに挑戦し、苦労して、悩んだり苦しんだ末に
手に入れたモノが宝物なんじゃないかな

男子についてと書きましたが、女子でも当てはまる人が

ご自分のことだと気がついたら、アクション起こすのみですよ。
頑張る人をまこねえは全力で応援します

今日は中秋の名月


皆さんはお月見しましたか
