新橋界隈をヨロヨロ | 湘南逍遥

新橋界隈をヨロヨロ

昨年夏に救急搬送されてから早くも1年。身体のあちこちに不具合が見つかり、毎月のようにMRIやらCTの検査が続いています。ひと月ほど前からは脊柱管狭窄症も発症して今は杖がないと歩けない状態。情けありませんが加齢を実感しております。

昨日(6月21日)は久しぶりに夜の都内に出ました(もちろん杖をつきながら)。ユニコ舎刊『映画音楽はかく語りき』の著者・志田一穂氏による日比谷カレッジ「時をかけて、映画音楽の歴史の旅へ」が開講されたためです。志田氏の日比谷カレッジは毎回100名を超える受講者がおり、昨日も大盛況でした。

講演終了後の21時、日比谷カレッジが行われた日比谷図書文化館から新橋駅まで歩きましたが、足がもつれてヨロヨロ。周囲を見回せば花金(古い?)の新橋界隈は元気な酔客であふれていました。そういえば十何年か前は築地にあった出版社で働いていたので、新橋界隈で飲み歩いたものです。あの頃は調子に乘って飲み過ぎてヨロヨロ…。

 

7月20日㊏にはユニコ舎『境界 BORDER』第一集の著者の一人、西倉勝氏による日比谷カレッジ「境界 戦争体験者の証言2024」が開催されます。西倉氏は1945年1月に召集され、終戦後はシベリアに抑留されて3年間強制労働に従事されました。
壮絶な強制労働と飢餓に苦しんだ西倉氏は「故国の土を踏むまでは白樺の肥やしになるまいぞ」という言葉を胸に誓い、過酷な生活を耐え忍び、1948年7月に日本への帰国を果たしました。

というわけで、来月もヨロヨロしながら新橋界隈を歩くことになりました。きついな~とへこたれそうですが、いやまだまだ。西倉氏は今年99歳です。私なんか、まだ若造でした。