【近況とお知らせ】暑中お見舞い申し上げます | 蒼きこだまのシルエット

蒼きこだまのシルエット

蒼柳こだまの写真日記やちょっとした日常所感、鉄道・交通の話など。
写真は保存車両をはじめとした鉄道写真や風景・スナップがメインです。
つまらんものですが、よろしくお願いいたします。

ごめん、関東には行けません。いま、東北にいます。東日本の生活を下支える一端の役割を私は担っています。……本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。私が励むこの仕事も、きっといつか誰かの青春を動かすから。

…小芝居はこのへんにして。
東北・北陸以外のみなさま、暑中お見舞い申し上げます。いかがお過ごしでしょうか。
(追記:投稿の1時間半後に東北南部と北陸でも梅雨明けが発表されました。)
私はと言いますと、

地元に別れを告げ、6月の始まりとともに東北に転身しました。

新天地として選ばれたのは多賀城市。陸奥国府の歴史と、隣接する仙台港から広がる港湾地帯が特徴の街で仕事をしつつ、日々を過ごしています。

仙台にもよく遊びに行っています。ずんだシェイクがおいしいですね。

海の幸も絶品です。お酒もおいしい。

お酒といえば、ニッカの宮城峡。見学に足を運んだりもしました。

一度だけですが、2つ目の贔屓の本拠地にも足を運びました。観客が入り始めた今、再び行ってみたい所存。今季は横浜に舞い戻るのが厳しいだけに、その気持ちは強まるばかり。


常盤路がつながっていることも実感しました。いつか、この列車を使って…。

そして何より、製造から35年を越えたこの車両がまだ第1線で活躍していることに、少し特別感を抱いています。一昔前の103系のよう。それだけに、置き換えの足音も聞こえ始めましたね。

もう1つ、多賀城ならではの鉄道の嗜みが。それは仙台港駅とそれを有する仙台臨海鉄道。入換の度に汽笛の声が遠くからも聞こえ、この街の日常にに貨物鉄道があることを実感します。
貨物といえば、仙台貨物ターミナル駅の移転事業も進んでいますね。記録しなければ。

さらには、仙台市電、くりでん、南部縦貫鉄道、ブルトレ…と、保存車両も充実していますし、三鉄や秋田内陸縦貫鉄道と、地域鉄道もたくさん。やりたいことは増す一方です。ブログもそのひとつだったりします。
もちろん、社会人としての務めも果たさなければならないですし、将来のことも考えなければなりません。そんなことを考えてきた中で、「仕事外までルーティーンにハマった毎日でいいのか…?」と思うようになり、自らの擁するキャパシティにも限界が見えてきたため、一度整理をする決心がつきました。

というわけでお知らせです。

この度、一部の趣味活動から撤退することといたしました。この記事や他の様子からわかってしまう方はいると思います。でもここでは分野について明言しません。この活動をきっかけに生まれた交流もあり、離れることには躊躇いもありました。自分のリソースや生活などを考えていく上で「優先順位が低い」というジャッジが下り、苦渋の決断に至ったに過ぎません。
活動からは撤退いたしますが、今後も何らかの形で動向は追っていきます。「好き」なことに変わりはないですし。
ひとまず、活動を通して交流を深めてきた方々にはお詫びと御礼を申し上げます。続けることができなくなり、申し訳ないです。そして、今までお付き合いいただきありがとうございました。

そして、心機一転ということでもう1つ。
先ほど貼ったツイートでわかるかもしれませんが、8月1日付でTwitterのアカウントを一新いたしました。新アカウントには従前の仕様を極力引き継いでいます。そのため、IDも@Kodama057のままです。なお、旧アカウントは区別のため、創設時のプロフィール画像に戻し、IDに"_901"を加えています(鉄道でいう試作番台ですね)。
今後もお付き合いいただける方は、改めてフォローしていただけますと幸いです。

ここからリスタート。今後ともよろしくお願いいたします。
落ち着いた頃にはぜひ、東北にもお越しください。
それでは今回はこのへんで…。

2020.08.02
蒼柳こだま