playback, 183/189 -こだま色に魅せられた日々- | 蒼きこだまのシルエット

蒼きこだまのシルエット

蒼柳こだまの写真日記やちょっとした日常所感、鉄道・交通の話など。
写真は保存車両をはじめとした鉄道写真や風景・スナップがメインです。
つまらんものですが、よろしくお願いいたします。

ひとまずの安寧、と言っていいかもしれません。本当にお疲れさまでした。

しばらくは対策を講じつつ、一歩一歩元の生活を戻していきましょう。それが、再び惨禍を招かないための正攻法だと信じています。

 

さて、プレイバック記事の定期投稿も今日をもって一度終了させていただきます。今後の方針は末尾にでも。

最後は国鉄特急色、「こだま色」の記録です。

 

記念すべき最初の1枚は、一眼レフデビュー初日に撮っていました。…不慣れなのか、ひどいですね。

当時は修学旅行臨といえばこの車両でした。8M2Tという編成も圧巻でしたね。

 

2012年5月(再掲)。この頃からこの色に惹かれ始めます。

 

2012年8月。大船から横川までの臨時列車に充当されたときの1枚。

 

2012年8月(再掲)。183系所縁の列車、「さざなみ」のリバイバル団臨。

 

2012年12月。小諸駅で引退間近の169系と。

「しなのサンライズ/サンセット」運用にも入っていました。

 

2013年8月。「ムーンライトながら」運用最終日の記録。

朝4時台にわざわざ起きて撮りに行ったのを今でも覚えています。

 

動画も記録していました。

 

 

2013年9月。中央線の臨時特急も、当時の大事な役目でした。

 

2013年11月。115系M40編成の後を継いで「ホリデー快速鎌倉」の運用に。これも短命でしたね。

 

同運用は地元でも記録していました。

 

2014年5月。エンブレム&絵幕というベストコンボ。

この日は183・189系を撮る機会が一番多く、多くのカットが残されています。

 

こんな動画も。

 

2014年7月。富士急行線三つ峠~寿間にて。富士急は最後の活躍の場でもありました。

もう少し記録したかったですね…。

 

2014年7月。今はなき「ホリデー快速富士山」。特急化は観光輸送の宿命かもしれませんね。

 

写真が悲惨なので、動画も添えます。

 

2016年5月。豊田に残る3編成のうち、最後までこの色をまとっていたM51編成。晩年はエンブレムも復活し、原型に近い形で富士山・信州輸送を担っていました。

 

183・189系を記録したのはこれが最後。この2年後、豊田から帰らぬ旅へ。さらに1年後、全ての編成が営業線から退きました。

私のHNの由来でもあるこの色も過去帳入りしてしまいました。幸い、各地に保存されているので、今後はめぐってみようとも思っています。越後の方で気になる噂も立っていますが、しばらく静観することとしましょう。

 

さて、今後の方針を記します。

隔日投稿体制は本日をもって終了。今後は話題や時季に合わせてプレイバック記事をお届けしようと思います。すでに1つメドを立てていますので、お楽しみに。

今後メインにしようと思っている保存車両記事は、去年以降のものはもちろん、それ以前の写真も交えてお送りする予定です。ただ、一度トピックを整理したいので、再開までしばらくかかりそうです。

別名義での1日1枚公開は現像を進めつつ、続けてまいります。よろしければこちらもどうぞ。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

それでは、今回はこのへんで…。