イランカラプテ
こんにちは〜
心屋認定カウンセラー
WDシニアプラクティショナー
北海道 の Joey こと
かくまるけんじ です。
行ってきました。
ミユキーズ 遠征第2弾
帯広〜‼︎
前回も書きましたが
帯広といえばコレ↓↓
でもね…
いくら豚丼の街とはいえ、
2泊3日、7食中4食も食べるとは・・・
それぞれ特徴があって
甲乙つけがたい美味しさで
全く飽きがこなかったんだけど
気がつけば
全く野菜を摂ってない…
( ̄▽ ̄;)
慌てて
ホテル近くの農家バルへ
またココの野菜達が
どれもこれも美味いわけ
野菜嫌いのお子さんも
喜んで食べそうな美味しさ
さすが
北海道・十勝の野菜
なんだけど
その美味さを感じれるのは
やっぱ身体が欲していたからだよね
野菜に限らず
身体が欲しているものは
どれも美味いんだよ
そういえば、以前
漢方薬を勉強しているDr が言ってた
漢方薬が苦く感じるのは
その漢方薬が症状や体質に
合っていないからなんだって
合致していれば
美味しく感じるようです
はじめ美味しくても
途中で苦くなったら
もう必要なくなった証拠らしくて
そのDr は、
問診で必ず味を聴くとのことでした。
例えが少し
ズレたかもしれないけどσ(^_^;)
その時その時
身体が欲しているもの
身体が発する声に
耳を傾けてみましょう
その声が聞こえるようになったら
きっと
ココロの声も
聴こえるようになっているはず
さぁ、
今日は何を食べようかな…