すると、紋別岳と稀府岳の谷間からちょうど朝日が登ってきた。
実に綺麗だったので、登りに行くことにした。
先日のベーグルの残りと、バナナをNEXで詰め込み
犬と猫に朝ごはんを上げて出発。
紋別岳登山口は、自宅から来るまで5分もかからない場所にある。
6:30 登山開始。
この山は登り始めが一番キツイ。
いきなり心拍数が160を超え、
顔から玉の汗が吹き出す。
3合目 一望台。
モヤがかかっているが、有珠山と昭和新山がかすかに望める。
勾配は幾分緩まるが、
心拍は下がらず、汗も止まらない。
けど、木々の隙間から朝日が差し込む景色は、神々しく思える。
ガンバレ岩。
ただ赤いペンキで「ガンバレ岩」と書いてあるだけなのに、
「うん、がんばる」と、素直に答える。
7合目。いっぷく広場。
ようやく稜線に出、視界が開ける。
さらに開ける視界。
7:35 ようやく山頂。
天気はいいけど、遠くはもやがかかっている。
まぁ、素晴らしい眺望は、またの機会に残しておきましょう。
10分ほど休んで下山。
いつもなら、カッ飛んで下るところだけど、
故障明けだし、
下りが一番膝に負担がかかるから、
走りたい衝動を抑えるのに必死。
9:12 下山
距離:8.0km(往復)
歩数:14500歩
獲得標高:644m
登り:1時間35分
下り:1時間02分
消費カロリー:1988kcal