人の心理-怖いもの見たさ | 4つの『わ』で本来の自分を活かして自分に自信をもつ!Shining Place 遠藤智美  神奈川/湘南/平塚/小田急沿線 

4つの『わ』で本来の自分を活かして自分に自信をもつ!Shining Place 遠藤智美  神奈川/湘南/平塚/小田急沿線 

話し方とコミュニケーションのプロ 遠藤智美が柱にしているのは4つの「わ」【話】【和】【我】【輪】。  本来の自分になって、自信のある自分になるために、一緒にゴールに導きます!
心と言葉と行動がひとつになったら最高! 心地よい自分で過ごせたら最高! 

人は怖いものは嫌い。


でも、

見たくてこっそり見てしまう。

聞いてしまう。



夏は怪談話が良い例ですね(笑)




見たくないもの、

知りたくないもの、

聞きたくないもの、


とわかっておきながら、

怖いけど

好奇心に勝てない。




結果、自分がどうなるか

想像しても

興味心に勝てない。





面白いですよね。




見なきゃいいのに。

聞かなきゃいいのに。

調べなきゃいいのに。



気になる。




結果、安心することも

あるかもしれないけど、

大抵は怖いものはさらに悪化する。





良いことは多分ない。



反対に、

笑っちゃうくらい

面白い発見もあるかもしれないけど

大半はそうではない。




自分で自分を苦しめる。



自分で自分を落とす。



不安を煽る。





人って面白い生き物ですよね。





何のために?????




必要な情報だけを

取捨選択できる人になろう。


自分のプラスになるものを。



自分の不安を煽らないように

情報も取捨選択しよう。





そして、自分を信じよう。






私は基本的に

噂話は嫌い。信じない。




信じることは

自分の目で見たもの、

自分の耳で直接聞いたこと、

関係する本人から聞いたことだけ。





オヒレ、ハヒレついたもの、

誰かの感情が付け加えられたものは

真実ではない。



それをどんどん信じた人、

面白がっていく人が広げていく。



結果、どうですか??




人は怖い話も好きだけど、

面白いエサになる話も大好きね(笑)



(笑)(笑)(笑)



そんなことより

目の前にあるものの話や

未来の話をしたいね♫




他人の話で生きてる人は

つまらない人生。



あ。

話が逸れてしまいました(笑)






怖いものを見たり聞いたりするときは、

覚悟してからにしよう。


とり乱れるなら

今はやめておこう。




何でも笑える話が良いね😊(怪談話も)






 あなたが太陽のように輝き多い毎日を💕




良かったら公式LINE登録してね❣️

Shining Place
輝きトータルコーチ
遠藤智美