子連れのお客さま | 4つの『わ』で本来の自分を活かして自分に自信をもつ!Shining Place 遠藤智美  神奈川/湘南/平塚/小田急沿線 

4つの『わ』で本来の自分を活かして自分に自信をもつ!Shining Place 遠藤智美  神奈川/湘南/平塚/小田急沿線 

話し方とコミュニケーションのプロ 遠藤智美が柱にしているのは4つの「わ」【話】【和】【我】【輪】。  本来の自分になって、自信のある自分になるために、一緒にゴールに導きます!
心と言葉と行動がひとつになったら最高! 心地よい自分で過ごせたら最高! 

こんにちは☺
最近、0才~2才くらいのお子さま連れのお客さまのご依頼が増えてます🎵ありがとうございます✨

子育て大変なのに、美意識高い‼えらい‼

そしてちいちゃな子どもは
可愛い‼ラブラブラブ
何をしても許せちゃう‼チュー


他人の子ってホントに可愛い(笑)


お子さま連れの場合は
飽きないように、
自由に動き回れるように、
我が家で行いますウインク

おもちゃやお菓子も持参🆗だけど、
2才くらいになると目新しいものが好きなので、
息子のおもちゃを拝借して遊んだりすることも多いかな🎵照れ


お話も上手になってきているので、
可愛い会話も出来て私が癒されますおねがい

今日は2ヶ月の赤ちゃんと2歳のお子ちゃま二人を連れて、コンサルティングに来てくださいました✨

自分に似合う色が知りたい
自分に似合うメイクカラーが知りたい

まだまだ母乳のちぃちゃな赤ちゃんがいるのに、
女性として輝きたい✨

好きだなぁ~💕
共感しちゃう✨

かといって子育てがテキトーってことではないんですよ‼
ちゃんとやってる‼

女性でいることと、母でいることのバランスおねがい


そういうお客さまが来られると、応援しまくっちゃう✨


小さな子どもがいると、
公園に行くことが多かったり、
汚れた手で触られることも多い母‼
ついつい、汚れが目立たない黒い服を選びがちなんですよね~😆



でも、
ママ友ができるこの時期‼
黒い服を着ているだけで、
誤解されてしまったり、
近づきにくいオーラが出てしまったり、
話しかけにくい怖い印象を与えてしまうこともあるので、
要注意なんですよ~ガーン


それに!
子どもの五感のひとつ(色覚)の成長にも、
明るい色やはっきりした色が良いと言われてますし、
明るい暖色系の赤や黄色、オレンジ色など、 暖かさを感じる色の服をママが意識して着てみてはいかがでしょう~☺
赤ちゃんの心も安心して過ごせると思いますよ❤


色が与える心理的影響で、
子どもの心もママ友の心も掴んでみましょう~✌


話は戻りますが、
ご自分に似合う色がわかっても買い物に
どうせなかなか行けないし⤵⤵
とネガティブに考えるママがたまにいますが、、、


買い物だけが目的ではありませんよ✨
似合う色や似合う形がわかったところで、
断捨離です‼始まり始まり~

なかなか捨てられないあなたは、
捨てちゃえるか、とっておくか、
すんなりと判断できるような長所もあるんですよ✨


断捨離ができたら、気分もスッキリ‼
タンスに隙間ができて、心にも余裕が生まれるかもしれませんよ✨


出てったら入ってきます‼
出ないのなら入りません‼


新しい洋服がその隙間に入ってくる可能性✨が増えますよ❤


洋服の断捨離がしたいのなら、
ぜひイメージコンサルティングで、
パーソナルカラーを見てもらったり、
骨格診断で似合う洋服の形がわかると、
断捨離がスムーズにいくこと間違いなしです‼



じゃあ、やってみよーかなぁ🎵と
思ったあなた方‼

Shining  Placeのホームページから申し込みましょう~💕(笑)



あ!タイトルのように、
子どもを連れてコンサルティング受けたい方も、
大歓迎💕
お気軽にお申し込みくださいね🎵



あなたからのご依頼、お待ちしていまーすラブ

シャイニングコンサルタントの遠藤智美でした~ウインク