こんにちは!!
無事卒業しました!!
永らくできなかった大掃除を、
何かに憑かれたかのように毎日夢中でやっております。
今まで見ぬふりをしてきた押入れなどからは、
昔描いていたくだらない漫画などが出土し、
いたたまれなさで爆発しそうです。
物を捨てられない人間だったのですが、
テレビで話題の、
「毎日がときめく片付けの魔法」の著者こんまり先生の片づけ指南は偉大ですね!
「ときめくか、ときめかないかで決める」
買ってもらったおもちゃや本、過去の産物、
その全てに感謝の念を抱きつつ、お別れをします。
すると不思議なことに、
気分も軽くなってスッキリします。
物にとらわれている、とはこういうことなのかなぁと思いました。
自分が把握できる最低限の量の「もの」だけを持って、
吸収すべきことは脳に収めて、
生きていこうと決意しました。
(整理が下手なので)
ものもなく、
職もなく、
ただただ身軽な状態でのスタートが後にどうなるのか・・・
危うい人間のブログ、今年度も始動です!!!!
脱ぎ去る!ということで今回は、
脱皮に成功したリトープス達の画像を掲載しておきます!!!
いつぞやの記事←で開花状況を掲載した、アルビニカ。
日にちが分かりませんが、3月中旬。
外皮のつっぱりに、新球の強さを感じますね!!
分球しつつも、ここまで均衡のとれた脱ぎ様を見せてくれるとは・・・!!!
そこから、5時間後・・・
皮が破れていました!
(この時は歓喜しましたが、大きさや皮の状態から、
やはり水が多かったんだなぁと反省しています。)
そしてこちらは今日の写真。
いい赤ですね!
さて、今回はここまで。
今日はまだ大学に用がありますので、行ってきます!
近々新しい何かを掲載できると思います☆
ではでは!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>ふゅう♥さん
>高鈴ミカロさん (お久しぶりです!!)
>美露さん (初コメントありがとうございます!!)
>シュシュぶぅ師匠!!
>umngさん
>Red73さん (初めまして!)
>どろどろさん
「元気出して、いきましょーー!!・・・皆さまへ」
皆さんこんにちは!
励ましのコメントなど、ありがとうございました。
冒頭にも書きましたが、無事大学を卒業しました。
しかし、シュシュぶぅ師匠からのコメントのように、
草事情の悩みには、卒業はありませんね(;´▽`A``
勿論それ以外も。
ふゅうさん、私は常に悩んでばかりの人間ですよ(><;)
「しょもももの芸術的多肉事情」
苦悩や喜び、まるっとおさめてお送りしていきたいと思います!
今年度もよろしくお願いいたします。
「扇風機の話・・・umngさん、どろどろさん」
扇風機をつけたところ、
部屋中砂埃まみれになりました(笑)
かなり弱めだったのですが・・・
と、いう訳で、
日中窓開けて外出+夜間は空気清浄機の花粉モード+マスクで就寝
+脱皮中のリトープスの水を少なめ
で私なりに模索していくことにしました・・・!
室外スペースが手に入らないうちは・・・
気力との勝負です(笑)
「初コメントありがとうございます!・・・美露さん、Red73さん」
>美露さん
いつも「イイねボタン」を押してくださってますよね!
ありがとうございます!
美露さんも西向きの所に多肉さんがいるんですね。
これから悩みまくりましょう(>_<)
私はメセンの所だけ、窓に遮光シートを貼りましたが、
こうすると窓の開閉すると動くんですよね。。。
昨年の夏は家にいることが多かったのでタイミングを考えて何とかしましたが、
今年はそうもいきません。
夏型種も焼けましたし・・・
カーテン風に寒冷紗を設置できないかなぁと考案中です、
また色々とアイデアを交換しましょう!
そちらのブログにも遊びにいきますね!!
>Red73さん
はじめまして、ハンドルネームがカッコいいですね!!
いつも来てくださってるだなんて・・・ありがとうございます(>_<)
本当は失敗は載せたくなかったんです。
やっぱり駄目な面は表に出したくないなぁと思うものですね。
でも、違うんですよね(>_<)
長い目で見て、多肉と関わる方にプラスになるなら、
失敗記事を載せることはカッコ悪いことじゃありません。
まぁ、同じ失敗ばかりだと情けなくなりますが・・・
前向きに、いきましょう!!!
これからも宜しくお願いします!!
ではでは今日は、この辺で!!