こんにちは!!
本日2回目の更新です。
植物園レポを連投しようと思いましたが、
読んでくださる方も疲れるかもしれない、と、
気楽な記事を間に挟みます。
(無駄な所に気を遣う女)
さてさて今回登場しますのは・・・
いつぞやの記事← より、
「快刀乱麻は、快刀乱麻ではない!!」の、
デロスペルマ属 夕波さん(おそらく)です。
あの多肉は今!?
1年半ぶりの登場、まずは秋頃の写真です。
(あっ、愛着のある「快刀乱麻」の札をどけて撮影してしまった!)
茎が木質化しつつも、元気に育っています!!
若干徒長させてしまったか?とも思ったのですが、
とっても水が好きです。すぐシワを寄せてお水をねだります。
このお方の驚きポイントは、
木質化した所からも、急に新芽が表れるところです!!
これは凄いことなんだ!レアだ!!ヽ(`Д´)ノ
とか騒いでいると・・・
川´_ゝ`) なに、気にすることはない。
よくあることだったようです。
たまに自分がおめでたいやつだなぁと、おもいます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>みかりん母さま
>ぺろりさん
「宇治市植物公園もなかなかハイセンス!・・・お二人へ」
ぺろりさんこんにちは!
みかりん母さまは改めまして、こんにちは!
ぺろりさん、行かれるんですね!楽しんできてください~o(^-^)o
タイムリーが死語ですって?そんな!
きっと中の様子も変わっていますよ。
な、ナウい←情報を期待しておりまーす(^ε^)
宇治市植物公園、温室自体は他と比べると小ぶりなのですが、
植物のチョイスが結構凝っているように思いますね。
私が訪れたのは5ヶ所ですが、
その中での定番からも少し外れる気がします。
ああ、もっと写真を撮っておけば良かったです・・・
どうも最近感覚がマヒしているようで、
前回の画像の配置を決める際に、
「正体不明のこいつが一番キモくて・・・
パッションはちょいキモだから、この順番だ!」とか思ってました(^▽^;)
キモいものの見過ぎかもしれません。
反応を見る限り、間違えたようです(笑)
母さま、
残念ながら・・・
トケイソウの仲間だそうです、ひえぇええーーー!!!(((( ;°Д°))))
「捨てる基準は、ときめき!・・・みかりん母さまへ」
まさかそんな捨てるはずがありません!!!(((( ;°Д°))))
捨てるのは、ときめかないものです☆
場所を取らないように、というお心遣いのおかげで、
しょも家の半端なスペースにキレイに収まってくれました!
いつ撮っても逆光で、
せっかくのデザインがキレイに映らないのですが、
バッチリ使わせて頂いております!!
台の幅の都合で、
折角付けてくださった木の足が用をなしていないのだけが心残りです(^▽^;)
何十年も使いますよーー!!!!( ̄▽+ ̄*)
ではでは、今回はこの辺で!!