おはようございます~
今日はこのブログにしては珍しい、
(多肉的)観葉植物サンセベリアくんの話題でいきます。
サンセベリアくん を、
ただの観葉植物だと甘く見てはいけない!!
(甘く見ていたしょももも)
バイト先で、値下げ+従業員割引で ¥398→¥80 でGETした、
サンセベリアくん (品種名 ローレンティ―・・・か?)
「こいつぁ、ただの草だ!」
なんてもう言えませぬ。
株元に・・・・・・・・
タケノコ が !!!!(((( ;°Д°))))
鳳卵、シャビアナ様に続いて、隠し子発覚!
いや、全然隠れてないんですけれども。
サンセベリアくんが、まさか、そんな!
そんな可愛い増え方をするなんて・・・。
でも、見れば見るほどタケノコにしか見えない。
このサイズならではの可愛らしさはもちろん、
この初々しい緑色もたまらん・・・!!!
うっすらと斑入りの部分が分かるのもGOOD:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
もっと大きくなったら、親株と繋がった根っこを切り離せばOKらしい。
掘り返したくはないですが、
繋がっている様子も早く見てみたいです・・・!!!
タケノコが出てからの、
我が家でのサンセベリアくん人気は急上昇。
皆さまも、ぜひ!!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>ジャスナさん
>ふゅ♥さん
>ユパさま (モリゾー記事の所にみかりん母さまからの嬉コメあり!)
>みかりん母さま
>なめ武さん
>まる☆(^-^)さん
「園芸部でやりたい放題 食べ放題!・・・皆さまへ」
皆さんおはようございまーす!
毎回毎回多肉の事ばっかりですが、
活動やってます!とアピールです☆
部員勧誘するものの、
元々の学生数の少なさもあり、難航。
しかしですね!
こんなに美味しい部活はそんなにないのでは?と、
思う訳ですよ(笑)
入ってくれた一人をしっかりキープしたい所ですが、
一人じゃやっぱ可哀想ですよね。
何とかしたい・・・!
>ザキヤマのアゴみたいなイチゴ
あの形ばっかりじゃないんですけれども(笑)
イチゴに関しては園芸部、
何もしていないのに食べるだけ食べているという事実が・・・!
農業の授業で植えるんです。
なので園芸部は手入れすらしていませぬ(^▽^;)
(食べるついでに汚いイチゴを取るぐらい。)
でも大量にあって受講者だけでは
明らかに食べきれないので、
園芸部も美味しいトコ取りしています(^∇^)
そう、
園芸部に所属しつつ、
授業も取っちゃえば、楽しみ倍増なのです( ´艸`)
「変な花ばかり植えると、手厳しい副部長に怒られますw・・・まるさん、ジャスナさん、なめ武さん」
今回はヒゲ面の「こっちみんなパンジー」は植えてませぬ(笑)
ジャスナ農園にもいらっしゃるなんて・・・
ブームですね( ̄▽+ ̄*)
今回は、「万人受け」をコンセプトにしてみました!
とか言いつつジギタリスがメインみたいになっていますね。
実はあれは農業の授業で、
他の受講者が注文したのに放置していたのを、
私が引き取ったんです。
それが二年前になので・・・・
上手く(?)万人受けの年に来ちゃった訳ですね( ´艸`)
これは・・・仕方ないのです☆
仕方ないのです!!(←強調)
そうそう、まるさん!
キャンディキャンディのイライザが分からなかったので、
グーグルで画像検索してみました・・・
すると、
ハムと海苔を使って、
イライザを完璧に表現しているキャラ弁が出てきました!
クオリティが高すぎるので、
是非見てみてください(*^▽^*)
あああああ、
バイトの準備する時間ですので、
今日はこの辺で!!( ̄ー ̄;