おはようございます~
今日は少しマシですが、
一気に暑くなりましたね・・・
「半袖とか、気ぃ早すぎやろ!」とか思っておりましたが、
長袖に長袖の上着羽織ってる自分が
バカみたいに思えてきました、
あつー。。。
季節が過ぎるのが早い=時間が過ぎるのも早い ですね。
ホントはこんな事してる場合じゃないんですけれども、
ちょいちょい暇を見つけて作っていた
消しゴムはんこを載せておこうと思います。
次のはんこシリーズの予定は未定ですが・・・
プレ企画以来のはんこです、どうぞ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
農場で見飽きたものの、
じわじわとくる魅力に気付き始めた
カランコエ属 セイロンベンケイ
「幸せのはっぱ」の名で、
ダイ〇ーにて販売されております。
(↑ダイエーではない。)
1枚105円?!
農場には無限にあるので・・・いちじゅうひゃく・・・\ムフフ\
お次は緋牡丹!!!
・・・だけでなく!
色を塗っちゃえば、
オレンジ牡丹、ピンク牡丹、黄牡丹にも変身☆
手軽すぎます!!
ただ使いどころが難しいはんこです(笑)
お次は時期的にも丁度良いこのお花。
ドクダミはんこ!
キモスだとか、形が奇抜だとかいう訳じゃないのですが、
この時期にしては清々しい白さに、
つい目を奪われてしまいます。
今年もドクダミが咲き始めましたね。
たまには多肉以外も、と作ってみました(^∇^)
で、ラストは
咲くやこの花館のサボテン展でお会いした・・・
瑠璃兜さん!!!
オリジナル感ゼロですが、
封筒とかに「ドン!」とサボテンを捺したいと思い、
ついつい作っちゃいました。
こうして撮影すると若干良い感じに見えます(笑)
うさぎシリーズやカエル、不死鳥はんこのように、
どうせ作るなら、
「しょもももが作ったな」と分かる感じを追求したいものですが、
気に入ったモチーフを気ままに作るのも良いですね。
また気が向いたら何か作ろうと思いますp(^-^)q
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>みかりん母さま
>ふゅ♥さん
>かけるさん
>つばさこ。氏
「いい加減に名前を覚えるべき、クラッスラ毛穴 ・・・・皆さまへ」
おはようございます!
私が「あ、毛穴だ」と呼ぶせいで、
つばさこ。氏も本名を知らないという悲しい事態になっておりました・・・!
クラッスラ属、コルダ―タさんです。
皆さまも覚えてあげてくださいまし!
いやぁ、別に「毛穴」のままでも良いんですけれども、
このままだと、
「あ、毛穴の 花が 開いてる!!!」を、うっかり、
「はなの けあなが ひらいてる!!」
と言い間違えかねないので、
名前は正確に覚えた方が良いと思います。
え?そんな間違いしません?
品のないトークですみません!!( ̄ー ̄;
(反省はしていますが、後悔はしていません。)
いや、でも!
既に「美しい毛穴ですね!!」と言っちゃってるかけるさん、
しょももも同様、
レッドゾーンに足を踏み入れておりますので
お気をつけくださいまし(笑)
そんなこんなで毛穴イメージが強いコルダータですが、
本当に可憐なお花を咲かせてくれます。
咲く範囲的には可憐じゃないんですけれども。
みかりん母さまが似ていると
仰ったグラプトセダムの姫秋麗とセダムのアラントイデス。
(ちゃんとブログで見ました(*^▽^*))
クラッスラ属とセダム属って、
属は違うのにお花の感じが似てますよね!
そのうち
グラプトペタルム×セダム の様に、
クラッスラ×セダム交配の クラッセダム属とかでないかなぁと、
期待しています。
もう既にあったりして・・・
ではでは、今日はこの辺で!!!