こんにちは!
昨日に続いて、ハオルチアの話題です。。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
グリーンレツーサとブルーレンズが、やられた・・・!
ブルーレンズの回復の兆しに安堵するものの、
ハオルチアに関しては
かなり消極的になっている事は否めません。
それでも・・・・
完全ノーマーク(ヒドイ)であったボルシーの変貌が、
私のハオルチア道を照らしだす!!!!
お迎え← から1年・・・
他のハオ達より太陽が好きだと知れたボルシー。
登場して頂きましょう!!!
どうぞ!!
ボルシー 「どや!!!」
葉の質が全然違いますね!!
ハリや透明感、
そして到着時の若干葉焼け+徒長気味だった
あの頃の面影はもはやありません・・・!!!(((( ;°Д°))))
人間に対して、
「〇〇ちゃん、垢ぬけたねー!」みたいな事を思いますが、
ボルシーに対しても同じ事を思ってしまいました。
垢ぬける・・・ ・容姿や行動が洗練される。
・不要なもの、不純なものを取り除き、より優れたものへと磨き上げること。
垢抜け・・・ これだ!!!!
見てください!垢抜けたこのお肌を!!!!(((( ;°Д°))))
ふんばらふぃー!!!!о(ж>▽<)y ☆
(すばらしいの上級)
ファン〇ルもびっくりの、純度の高いお肌!
垢抜けの使いどころ違いますよね。
でも良いんです( ´艸`)
(使う対象からして正しくない)
「そういう感じ方」
として捉えて頂けたらな、と思います(*^▽^*)
そろそろ日差しがキツイでしょうか?
半日陰に移しましょうかね。
弱らせないように試行錯誤します・・・!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>もっちゃんさん
>みかりん母さま
>あんさらさん
>ふゅ♥さん
>ジャスナさん
「トラブルは突然に(´_`。)・・・皆さまへ」
皆さんこんばんは!
多肉・・・全然簡単じゃないですね(´・ω・`)
ショック出来事は結構頻繁に起きている気がします・・・。
見た所ブルーレンズとグリーンレツーサは、
原因が違う感じがしました。
温室内は現在ハエや翅つきアブラムシの駆除シートが
設置されているのですが、
無数の小バエが捕まっています。
ハオルチアはキノコバエの幼虫に弱いそうなので、
もしかしたらキノコバエも混じっていて、
ブルーレンズの原因となったのでは?・・・とも思ったりしています。
もっちゃんさん、
私はハオルチアにオルトランを撒いていなかったのです。
アブラムシが発生した事が無かったのでつい・・・。
やはり必須かと思われます(TωT)
で、レツーサ!
あんさらさんありがとうございます(>_<)
根腐れ・・・っぽいです。
一応ハオルチアは根挿しが出来るという事で、
無事な根を探してやってみたのですが。。。
あれ、後で知ったのですが、
太い根じゃないと駄目なんですよね。
太い根は教えてくださったように、
ぼそぼそ・・・明らかに腐ってる感じでした。
葉挿しもやろうと思ったのですが、
付け根から溶けていて、少し臭かったので、
諦めました・・・(´・ω・`)
何となく原因が掴めただけでも良かったとすべきなんでしょうか・・・
害虫も病気も、まだまだ全然分かりません(T_T)
ここからは被害報告やら。
「センペル畑を食い荒らした青虫軍団が雪の下で・・・あんさらさん」
あ!それは写真を載せていなかった
あの衝撃記事の時の・・・!!!(((( ;°Д°))))
実際に直面した訳じゃなくても、あの記事を読んだだけで
雪が解けた!!と感動した後にくる、
二重三重ものショックを感じました(>_<)
写真は・・・見たくないですぅぅううううう・°・(ノД`)・°・
「ダンゴムシはゴーヤも食す・・・ジャスナさん」
えええ!
おのれ、ダンゴムシ!
アイスプラントだけじゃなくゴーヤまで・・・!
意外と何でも食べますよね、彼ら!
ゴーヤはあんなに苦いのに、
茎は苦くないのでしょうか?
あ、(o尸'▽')o尸゛ ←この絵文字
とても元気出ました!
ブルーレンズさんも頑張ってくれると思います(^O^)
「ほろ酔いで根っこポロリ・・・みかりん母さま」
何と被害報告3件目・・・!って、
害虫被害ではありませんでしたー!(笑)
そんな母さまが好きです( ´艸`)
根っこ生えたなら問題無いです☆
それにしてもオブツーサ強いんですね!!
私も少し前に鉢がキツくなった
オブツーサを植え替えた所なので、
また載せます^^
あ、なるほど!
名産品セットという手が(笑)
よしじゃあ私からは大阪の名産品セットで♪
たこ昌のたこ焼きとか!
(「大阪名物」言うたら・・・たこ昌のたこ焼き!というCMがあるにも関わらず、
食べた事のある大阪人は少ないという幻のたこ焼き)
そして、
母さまからカワユイ鉢やピックを頂くという・・・むふふ!
(楽して素敵な品を頂こうとする邪な娘)
なーんて!
やっぱ手作りでいきまっしょー!!
はい、そんなこんなで
植物被害は耐えませんが、
皆さま、お互いに頑張りましょう!(o尸'▽')o尸゛ ←ジャスナさんが使ってくださった応援の絵文字^^