年賀状とは、年が明けてから書くものである。 by しょももも
否、
年賀状とは、来年以降に送り返すものである。 by しょももも
うんうん、完璧ですな!
これでいいのだ!
はーい皆さんこんばんはーー!!
遅ればせながら、
あけましておめでとうございます!!!!!
年明け早々相変わらずな感じですが、
年が変わったぐらいじゃ性格までは変わりませんので、
あまり気にしないでいきましょーーーーーー!!o(〃^▽^〃)o
楽しい寝正月もそろそろ終わり・・・・
い、いや、寝正月だったから更新が遅れた訳じゃありませんよ!?(((( ;°Д°))))
まぁそれもありますが(笑)
一日は。。。。。。。。。寝・・・・げふんげふん、横たわっていました^^
二日は祖母の家にいき、多肉の魅力を存分に伝えてきました!
一日に更新できたやん、とツッコミが入りそうですが・・・・
やはり、
年の初めはワクワク!ドキドキ!テカテカ!で、
スタートすべきだと思いますので、
描き初めをしていました(*^▽^*)
2013年 蛇×多肉絵 コラボ!!!!
あんまりめでたい感じしないwwww
まぁ、気にしない気にしない!!!
そしてですね!!!!
年が明けただけじゃないんですよ。
実はこのブログを始めたのが、
去年の一月一日!!!
・・・っちゅー事は・・・・
ブログ開設一周年を迎えましたーーーーーー!!o(〃^▽^〃)o
ぱんぱかぱーん!!
昔書いたブログを見返して見るとですね、
「ブログなんて3カ月で飽きちゃう」とか書いてるんですよね。
なのに、
365日中、221回も更新していました(笑)
それもこれも、
コメントしてくださったり、
訪問してくださる皆さまのおかげですっ!!
モチベーションが下がると何もやらない女しょもももをここまで続かせる皆さまは凄い!!
まさか、ブログを通してこんなに沢山の方々とお話出来るとは
思っていませんでしたしね。
いつも、
ありがとうございます☆( ´艸`)
既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
ブログのトップ画面のヘッダーの文章が変わっているのです。
目標です!!
・今年はもっと多くの人々と交流できる一年にする!!!
・多肉ブログ界の不死鳥になる(笑)
・気ままに暮らす。
・草を知る。
えっと、2つ目の方はですね・・・
長くブログを続けたいという思いとですね、
多肉の不死鳥のように、
エケベリアと比べると綺麗じゃなかったり、クセのある感じ、
でも何故か見てしまう・・・ようなブログを目指したいのです(笑)
辺境の地のブロガーが何を言っておるのだという感じですね( ´艸`)
そんなこんなですが、
これからもガンガン更新していきますので、
皆さま、今年も宜しくお願いします!!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>なめ武さん
>ユパさま(年賀状ありがとう!返事は・・・来週会えるからイイよね?ね!)
>たぷりんさん
>あんさらさん
>cordieさん
>みかりん母さま
>なむさん
皆さんこんばんは!!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしく・・・・・・・・・・略して「あけころ」ですね☆
ついついコメントの返信が
年越してしまうという事態に陥りましたが、
何とか壮絶な年末花屋バイトを乗り切りましたよ!!
3日間で、30時間半働きました(>_<)
どちらかというと動物のナマケモノに親近感が沸くような女なので、
とってもキツかったです。
セブ〇レの大晦日と比べ物になりませんしね。
なめ武さん、ローソンはいかがでしたか?
花屋のベテランの方々は、人手不足もあり、
毎日早朝から遅くまでぶっ通しで仏花などを作ります。
手をボロボロにしながら・・・
お花屋さんを生涯の仕事にするのはパスだな、と、
正直思ってしまったけしからん年末でした(笑)
農業専攻のユパさまに怒られそう・・・(((( ;°Д°))))
まぁそこはもっとスタッフを増やせば問題ないと思うのですが・・・。
しかし、お金は大事!!←切実・°・(ノД`)・°・
みかりん母さまは大晦日は2時間しか眠れない、との事でしたので、
そのコメントを胸に踏ん張りました!!
そう、世の中楽な事なんてないものです。
前回は火炎龍&ビーノネタでしたね!
もっとビーノネタを濃厚にしたかったのですが。。。
かたじけない!
来年はクオリティの高いビーノ名鑑の制作も念頭において、
園芸部のおやつタイムを充実させていこうと思います。
火炎龍さん、
おそらくもっと真っ赤になっていそうで、
農場に行くのが楽しみです。
どこまで寒さに耐えられるのかが気になりますが、
昨日訪れた祖母の家の火祭りは地植えで元気なので、
おそらく大丈夫でしょう。
あ、たぷりんさん!
多肉、家の中に入れても日さえ当たれば紅葉しますよ!
祖母の家の乙女心が、
室内なのに紅く色づいて、
もどかしい乙女心を表現していましたよ!
・・・もどかしいかどうかは知りませんが。
はい、そんな感じでもどかしい乙女心とか撮っていると、
どんどんネタが溜まる訳です(笑)
あんさらさん、賞味期限切れのネタ、
気にしてくださって嬉しいです☆
ただ、どんな感じで期限が切れるかというと、
些細な多肉の成長で喜んでいたら、
もっと成長してしまって、何てことないものだったという事が判明したりです^^
何事も貯め込むと良くないですね(((( ;°Д°))))
あ、cordieさん!!
幻楽じいさんなんですが。。。
調べてみると、毛に霧吹き程度の水がかかるのは大丈夫なようです!!!
ご心配おかけしてしまってすみません(>_<)
また近々幻楽じいさんの記事を書くつもりなので、
詳細をお知らせしますねっ!
新潟!?
そりゃお布団病OKっす!!!(笑)
お疲れ様コメントもありがとうございました^^
バイトの休憩時間に読んで、元気頂きました☆
みかりん母さま!!
おっと、昔のカランディーバ記事からのコメント、
ありがとうございます(>_<)
検索結果の結構上に出ますよね?
私自身、あの記事はかなりよく出来た自信がありまして、
沢山のカランディーバファンに見てもらいたいなぁと思っていたのです。
また見て頂けて嬉しいです!!
ディーバ様、
2年目は室内で育てる場合、
短日処理(冬の日長時間に合わせないと花芽が出ない)しなければならないので、
今、頑張っている所です!
帰宅したら部屋の電気を付ける前にクローゼットにしまい込んでいますが、
一日でも忘れるとダメみたいなので、
ヒヤヒヤしています。
神社の仕事でしたよね・・・もしや巫女様!?
とにかくお互い、年末はお疲れさまでした!!
なむさん!!
大晦日のコメント、とっても嬉しいお言葉ありがとうございました!!
「しょもももちゃんの身の回りのどうでもいい話←愛情込みです」
はい、もう、どうでもよい、
しょももない所に特に力を入れている私としては、
嬉しすぎますねww
楽しいブログ、と言ってくださった事も、
励みになります♪
いつぞやの記事にも書いたのですが、
私みたいな平凡な一個人が、
誰かの感情を少しでも揺さぶれるというのが、
私がブログを続ける理由の一つであります。
よし、これからも楽しいと思っていただけるように・・・
往年のギャグの勉強をします(笑)