園芸部鍋パーティ!!と、こんにちは22歳(((( ;°Д°)))) | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!


(有名なある曲のメロディーに乗せて)


♪そうだっ! うれしいんだ ねーむる よろこび~
  愛と布団だけ~が~ とーもだっちっさー!!!

  ああ、お布団さん やーさしい きみは
  いけ! みんなの夢 まーもるため~~





こんにちは、
相変わらずなしょもももです。
昼まで寝てました。
そして寝ぼけながらカップ焼きそばを作り(?)ました。
無駄に勢いよくお湯を切ったために、
湯切り口とは反対側から麺が家出しました。
ひゅーーん!




・・・・・・・・。
わ、わいの食糧が!!
どないしてくれまんねん!!!!!(((( ;°Д°))))
(いや、出たのは少しですが。)








はい、タイトルにもありますが、
一昨日(21日)に、22歳の誕生日を迎えました!!!(*^o^*)




これからはもっとしっかりと生きていくぞ!
と、決意する間もなく、
早速やらかしてしまった事に、
驚くばかりです。


絶望した!!!!!!(((( ;°Д°))))









しかしですね、
友達は、
愛と、布団だけじゃないのです!!!!!

早速、楽しい出来事を報告して、
絶望から抜け出しましょう!!!!!o(〃^▽^〃)o










◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




先日(20日)はですね・・・・・





園芸部恒例の鍋パーティ、
第一弾を開催しました!!!!!!(*^▽^*)








え?小松菜しか入っていない?
そんな事ありません(>_<)







白菜も入れたし・・・













なめt・・・なめこに、餃子も!!!













先輩が持ってきてくださった
サツマイモも入れましたね!







他に何入れたっけなぁ・・・
家では大抵湯豆腐しかしないので、
沢山入れられる鍋の買い出しはとても新鮮で楽しいです^^


(収穫物)
小松菜、ホウレンソウ、水菜、
大根・カブの間引き菜

(買ったもの)
寄せ鍋スープの素、
大根、白菜、ネギ、しいたけ、なめこ、
鶏肉、餅入りつくね団子、餃子、くずきり、うどん・・・



そんな感じですかね?
他にも鍋に入れると美味しいものを研究したいですね!!











・・・って、ああああ!!!
材料を入れている所の写真はあるのに、
出来上がった所の写真を撮影するのを忘れていました(((( ;°Д°))))



た、食べるのに夢中で忘れたとかそんなんじゃ・・・
・・・すみません。
食べるのに夢中でした。













そして、終盤まで、
ひたすら食べるのに夢中になっていたら・・・










突然、
電気が消えた。









わ、わいのおうどんが見えn・・・・・・



・・・・って、え!?












♪はっぴばーすでーとぅーゆー!!!










えええええええええええええええええええええEEEEEEEEeeeeeeeee!!!!!!!







ば、バースデーケーキ・・・だ・・・と・・・!!!!(((( ;°Д°))))







涙がちょちょぎれそうになりました!!!!・°・(ノД`)・°・
デキる女つばさこ。氏の提案だそうです!!!!!!
うわぁああああああん!!!!!!







参加者9人中、4人が12月(1日、8日、18日、21日)生まれという、
空気が読めているのか読めていないのか分からない展開!!!





4人分も名前書けない、という事で、
つばさこ。氏が一つずつ用意してくれたネームカードならぬクッキー!


可愛すぎて、
一瞬、ケーキ屋さんに何という要求をしたのだ!と思ってしまったぐらい。
私が緑と紫が好きだという事も覚えていてくれていたのね・・・!
勿体無くて食べられません・・・!!(食べましたが。)
特筆すべきは、
なめ武さんのクッキーにしっかりときのこが描かれている所!!
さすが、
デキる女つばさこ。氏!!!!!Σ(゚д゚;)










そして・・・・それだけではなかった!!!!

何と、18日生まれの、
祝われるはずの部員(以前鳳卵ちゃまをくれたお方。)が、
私&クリスマスプレゼントに、と単独でケーキを買ってきちゃうという、
祝う側に対するサプライズも!!!!!




ああああ、
混乱してて写真撮り忘れました・・・!!
とってもウマウマなロールケーキを想像してくださいまし!!

何にせよ、
一筋縄ではいかない園芸部であります。














そしてさらに!!!!!!


机の上に、4つの包み紙が並べられる。



そう、それは・・・・多肉!!!!!!
4人それぞれに1つずつ・・・
(あ、写真撮り忘れた・・・!!!!)

そしてジャンケンによる争奪戦が始まった・・・。



場に並ぶは、

エケベリア属 静夜 (他の方のブログでよく見かける美人エケ)
カランコエ属 黒兎耳 
(有名なうさぎさんの黒っぽいバージョン)
カランコエ属 白銀の舞
(葉の表面の白っぽいお粉が美しい、チームK推しの私が
                  密かに憧れるお方。ピンクのお花を咲かせる。)
クラッスラ属 ムスコーサ
(いつぞやお亡くなりにしてしまった白斑青鎖竜に似たお方)





狙うは・・・白銀の舞かムスコーサ!
選択順は3番目だが、彼らは割と地味なので、きっと後に残るはず!!!!




と、思ったら・・・

さすが園芸部!!!!!





何故か私のもとに美人エケの静夜様が来ました!!!!


やはり予想を裏切る展開になりました(゜д゜;)

チームEはおそらく一番人気のある属なのに、
私の元にはあまり居ません。
何故なら、私の元に来たら、キモ系多肉に埋もれる事になるからです。
でも、これを機に綺麗系も集めてみようかしら、なんて。









さらに!!!!!

つばさこ。氏がとりだしたのは・・・・・・・・・。





憧れの・・・・・・
り、リトープス様!!!!!!




ずっと、ずっと、手にする事を夢見ていたリトープス様!!!
もう・・・めちゃくちゃ嬉しすぎます!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

でも、昨年の誕生日に貰った鳳卵ちゃまが
この間お亡くなりになってしまったのを思い出して若干悲しくなってしまいました。
しかし、鳳卵ちゃまのおかげで、
メセン科育成のレベルは上がったような気がします。

今度こそ、大事に育てたいと思います。
そして、品種名は分かりませんが、
特別なリトープスさんという事で名前をつけました。



リトープスの・・・ リトプーたん☆!!!!

・・・・・・・・ネーミングセンスがない事に対しては突っ込まないでください。










そしてさらに!!!!!
(いつまで引っ張るねん!!!)






ユパさまから素敵なパッチワークの敷き物も頂きました!!!!!!






ユパさまからは日頃から色々と頂きすぎて、
これ以上何かもらうとバチが当たるのではないかと、
日々恐れています(((( ;°Д°))))

ユパさまは他の方々にも素敵なハンドメイドグッズをプレゼントしておられます!!
そちらも載せたいのですが、
今載せると、
まだあるものを紹介していないので、
ブログのストーリー(?)上、マズイ事になるのでまだ載せません(笑)





企画してくれたつばさこ。氏、
そして園芸部の皆さま!!!

一日早かったけれど、
素敵な誕生日にしてくれてありがとうございました!!!!
それと、同じ12月生まれの皆さまも、
おめでとうございました!!!!(過去形^^)


次は・・・新春カラオケ大会で!
(ここに書くと実現するような気がする。)






さて、
どんな22歳を過ごしましょうかね。
目標としては・・・

もっと空気が読めるようになりたい、だとか、
展覧会に出品できるような絵を描きたい、だとか・・・
就職もしなきゃ・・・とか、
料理ができるようになりたい・・・とか。
(あ、これは10カ月前から全く何もしなかったので、
気持ちの問題だと思われますね・・・!)


まぁ、色々と挙げだしたらキリがないのですが汗汗





ま、一つ言える事は、
辛い事もあるかもしれませんが、
逃げずに、
その上で今まで通り、
毎日笑って過ごしたいです^^





以上、
ネット上のダメ人間診断を行ったところ、
「ダメ人間の素質がある」と診断されたしょもももでした。








◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!!」

>しぃたさん
>つばさこ。氏
>シュシュぶぅ師匠!!
>ジャスナさん
>ユパさま


こんばんは!!!
ブログ更新=コメント返信が遅れてしまって申し訳ありませぬ!
お布団と離れるだけの勇気が50%程しかなかったのです・・・!!
い、いや、それだけじゃないんですけどね^^
なかなか楽しい日々を用意してもらえて、
PCの前に座る暇がなかっただけなのです(*^▽^*)♪
あ、大学の授業もありましたが・・・


前回は・・・そうそう、
ピーチネックレスの開花でしたね!
最近立て続けに多肉の開花が見られてとても楽しいですっ♪
ユパさま、
「多肉達の開花時期って冬が多いんやな」
とおっしゃられましたが、バラバラです(>_<)
エケベリアは春の方が多いかな。
ハオルチアも春に2つ見たよ^^
農場の温室の開花が秋に多く見られたのは、
多分、春の時点では買ったばかりの苗が多かったからだと思いまする^^

ネックレス系は春秋型なのか、
冬型なのかよく分かりません。
ある本では
「ネックレス系は夏に生育するので夏型種」と書いてあるのですが、
最近買った本では、
パープルネックレス(紫月)だけが載っていて、
「春・秋にも生育する冬型」と記載されているんですよね。
ルビーとパープルはとても似ているので、
パープルだけ違うとは考えにくいです。
そもそもルビーとパープルの違いが分からない。

あ、だからか!!!
しぃたさん地方(新潟)ではルビーしか育たない・・・
つまり、
ルビーネックレスとピーチネックレスは耐寒性の違いから、
最初の本のように、
生育型を一纏めにしてはいけないのでは?
いや、でも、開花時期は一緒だし・・・
ああああああ分からん!!!!
でも春秋に生育しているのはこの目で確認しました。

私の予想では、
ピーチネックレスは「春秋型」
ルビーネックレスは「耐寒性があり、冬にも生育するが一応春秋型」

ではないでしょうか!?
とかこんな所で書いても誰も答えてくれないかもしれませんが・・・。
まぁ、良いです。
考えた事を書きとめるのは大切な事です^^


そう、あのフォルムでキク科ですよ!!
ジャスナさん!!!
あ、あのSNL48(サニーレタス)と同じですよ!?
サニーレタス様のお花は前回のピーチネックレスのお花とはまた全然違いますね。
どちらかというと、
ルビーネックレスの様な、
キク科らしいお花ですもんね。
いや、それよか私は、
レタスがキク科だと初めて知った時はもの凄く驚きました。
キャベツはアブラナ科なのに!!
ゴボウもキク科なんですね。
植物の分類って面白いです^^

未来の綿毛ちゃん、となつばさこ氏!!
そうか!
キク科だと綿毛になるのか!?
タンポポ以外でも!?
それは初耳じゃ・・・!!!(ノ゚ο゚)ノ
それを聞いて急いで窓辺に見に行ったのじゃが、
綿毛にはなっておらんかったぞ・・・
もう少し待つ事にしますわ(*_*)


そして、シュシュぶぅ師匠!!!!
(ノ゚ο゚)ノfutonfutonfutonfutonfutonfutonOfutonfutonfutonfutonfutonfuton

もうこのブログで何回「布団」と打ち込んだか分かりませんが、
futon の五文字を打つのは異様に早くなりました^^
これで呪文を唱えるのも楽勝ですっ☆
世の中をお布団で包みこみます!!!
しゃーわせ~♡(●´ω`●)

そうですよっ!
Jinger Rubra??
知りませぬ!
クラッスラ属 シン ガール・・・・
新作ランジェリーの方が断然覚えやすいですよねん(///∇//)
次長は多い方が良いですよ、師匠ぉぉおおおおお!!!
(ノ゚ο゚)ノSin girl bra Sin girl bra Sin girl bra Sin girl bra Sin girl bra・・・・・・・

はい、しぃたさん。
こんな感じでいたから、
私は部長ではなく、次長になってしまったのです・・・(´_`。)
お誕生日ケーキのネームプレートが「次長」でなくて良かったですぅうぅううう=3