多肉はんこ part 2!! ツキトジうさぎさんも!! | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!








午後10時半。

しょももも 「ただいまー。」



しょも母 『あんた!
       また多肉頼んだんか!
       しかもめっちゃ重いぞ、カット苗で満足できんとついに
       鉢ごと買いよったな\(*`∧´)/
       出窓の多肉捨ててしまえ!!!』


しょももも 「ちゃうってちゃうって!!!!(´Д`;)」




~~~数分後~~~~~


しょももも&母
   「ふ、ふふぉぉおおおおおおおお!!
   これは・・・愛の宝箱やぁあああああああ!!!」










しょも家に一体何が!?
次回へ、続く!!!!







はい、こんばんは!!!

睡眠不足のはずなのに、
帰宅後のとあるサプライズに、
テンションが上がりすぎて眠れないしょもももです。
しかし、この事はまた後日☆
この中途半端な体力では、伝えきれません!!!!!


なので、
今日は他の事を☆
どんどんネタが溜まっていくので、
更新しちゃいます^^







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





一昨日、
日中をゴロゴロぐだぐだと過ごしてしまったせいで、
なかなか寝付けなかったので、
夜な夜な消しゴムはんこを
彫っていました!




昨日のスケッチに続き、芸術の秋ですね(*^_^*)

・・・あ、もう冬将軍が到来していますが^^







4つ作りました^^
よかったら見て行ってくださいまし!ヾ(@^▽^@)ノ










まずは・・・




人気沸騰中のツキトジうさぎさん!!!


彫ってないで物語描けよ!と突っ込まれそうですが、
グッズも必要なのです・・・汗汗(;´▽`A``
彫った線のせいもあり、
ますます、

か・・・わ・・・いい・・・か!?( ´(ェ)`)


と言いたくなる微妙な路線をまっしぐらです☆











もう1パターン。

前回作ったおサボ様と並べると、
同じ空気持ってますね(((( ;°Д°))))







お次は普通に多肉。




線が少し弱った感じになってしまいましたが、
子宝草のこどもです^^

不定芽頑張りました!!( ̄▽+ ̄*)







そして最後!


子持ち蓮華がランナーを伸ばす所。


ちょっと分かりにくいwww
何でこのシチュエーションを選んでしまったのか、
彫り始めてから後悔しました・・・!!!!

でも、とても好きな場面の一つです。










全員集合!!!!


増えてくると、
ますますいろんな種類が作りたくなりました!!о(ж>▽<)y ☆

もっと練習して・・・




不死鳥のはんこを作れるレベルに
達したいと思います☆( ̄▽+ ̄*)







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」


>ユパさま
>たぷりんさん
>かれんさん
>なめ武さん
>かけるさん
>つばさこ。氏 (完全回復おめでとうぅぅぉおぉぉおお!!)
>みゃんちゅさん




皆さんこんばんは!!
一体何時やねん、って感じですね(>_<)
昔は夜更かしも平気だったのですが、
体力的に最近めっきり出来なくなってきました。
毎日早寝、遅起き!!
・・・・が理想ですがちゃんと大学には行きます^^
・・・ってこの理想はただのズボラですね(´д`lll) 
そんなこんなで、久々のナイトフィーバーです♪


不死鳥スケッチ、
沢山のご感想ありがとうございまっす(*^_^*)
何度か書いていますが、
しょもももは褒められるとやる気になります(笑)
ああいったスケッチは・・・
描くのが目的ではなく、
対象に近づくためにするものだと思います。
だからこその・・・不死鳥( ̄▽+ ̄*)
不死鳥とのシンクロ率はすでに96%ぐらいです^^

なかなか最近絵を描く時間がなかったので、
(植物に没頭しすぎましたかね?)
久々に腰を落ち着けて、
ゆったりとした気分で描く事ができて良かったです。
そして、専攻である日本画の方でも、
本格的に大きい絵(1455×1120)に取り掛かる事になり、
下絵を作り始めています。
イイ感じにできたら載せますね(*^▽^*)
なかなか自分では思うようにいかなかったりしますが、
今回は、燃えています^^

「得意な事があったこと、今じゃもう忘れてるのは
それを自分より 得意な誰かがいたから」

BAMP OF CHICKEN の才悩人応援歌 の歌詞の一部ですが、
かなりグサっときたものです。
・・・あああ、何かこの事について書こうと思ったのに、
今更になって眠気が襲ってきました・・・。
ん、っと、
いいや、結論まで飛んじゃいましょう。
才能や技術がどうとかではなく、
「誰か」でもなく、
「自分」が、
ありのまま頑張れば、それで良いんじゃないかな、って感じです。

ニートの文字もちらつきますが、
絵も書いて、
植物の勉強もして・・・
写真も撮りたいし・・・
はんこも作りたいですね。

やりたい事やってれば良いわけじゃありませんが、
ゴロゴロぐだぐだと過ごさずに生きようと思います。
そして、ユパさまの言うように・・・私は・・・
多才ではありませぬ!
その他の事がてんで駄目なので(笑)
あ、やばい、
お菓子を作るのが望ましいとされるイベントが、
二か月後に迫ってまいりました・・・!
去年からの進歩は?
・・・今の所ゼロ!!!( ´(ェ)`)

結局駄目な女、しょぼももでした☆
何でしょうね、このオチ・・・
しかもコメント返信なのに、
しょもももフリートークになってしまった事をお許しください(((( ;°Д°))))



あ、あとこれだけ!!!!!
かれんさん!!
胡蝶の舞をはじめとするカランコエ属は、
マダガスカル原産、つまり暑い所に適応しますので、
寒さには弱いです。
でもお日様は好きです。
なので、夜間だけ取り込む、
または少し徒長する可能性がありますが、
室内でそだてるなどして、
最低でも5℃以上を保ってください(((( ;°Д°))))





ではでは、
おやすみなさい!
明日も一限から授業なのです(((( ;°Д°))))