こんばんは!
今日はですね、
テレビで262万円もする羽毛布団を見て
びっくらこきました。
何やら珍しい鳥が産卵の際に、
下に敷いていた羽毛を使っているのだとか。
そして布団を作るためには50匹分集めなければならないらしい。
そんなすごい布団で寝たら永眠してまうわ!
・・・・・・・・。
謎の前置きはさておき。
今日は若干忘れかけていたこのコーナー、
いっちゃいましょう!!
奇跡の星の植物館レポート vol.6 !!!
多くの蘭が登場します。
私はこの部屋に足を踏み入れた途端、
ある曲が頭から離れなくなりました。
その曲・・・・・・・
ジュディ・オング の 「魅せられて」 を
頭の中で流しながら御覧ください!!
(?な人へ。
鳥みたいな蝶みたいな白い衣装着て歌う曲。)
どうぞ!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
♪ うぃんでぃずぶろうぃんふろんずぃえ~じぇ~ん
(Wind is blowing from the Aegean)
♪ 女は海ぃ~~~~~~~
(パフィオペディラム デレナティ ベトナム原産)
♪ 好きな男の~腕の中でもぉ~
♪ 違う男のぉ~夢を見る~~~~~
(フラグミペディウム グランデ)
♪ Uh~ぅぅう~~~~~~~~~~~~
♪ Ah~あぁ~~~~~~~~~
♪ Uhうう~~~~~~~~~~~
♪ Ah~ああ~~~~~~~~~~
♪ わたしのな~かでお眠りな~さ~い~~~~~
(スタンホペア キャンディダ 熱帯アメリカ南部)
歌のイメージと合っていない蘭が沢山いることについては
突っ込まないでください。
vol.7 へ続きまーす☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>かれんさん
>まっきーさん(初コメントありがとうございます!)
>もっちゃんさん
>たくやさん
「おやじさんの、字・・・みなさまへ」
皆さまこんばんは!
山城愛仙園のおやじさんの字、
解読してくださってありがとうございます!
なるほど・・・
個数を気にされるのですね・・・。
私は基本的に単頭のばかり狩っていたので、
そこ気付きませんでした!!
アルギロデルマの三は、
個数ではなく、
3つに割れている「状態」を表している、と
思いこんで離れられませんでした。
納得いきました!
しかし・・・・・・・・
頭、もしくは 株 に見えません(笑)
まっきーさんのおっしゃるように、
後で自分の字が読めるのかがものすごく気になりますヽ(;´ω`)ノ
次に行った時に見せてみたいものです。
でも、私自身、
走り書きのメモを後で見ると全然分からない時があるので、
案外分からないかもしれませんね♪
いやいやいや、
おやじさんと凡人の小娘と一緒にしちゃいけませんね。
それにしても、
フェルニア→ヘルニアはひどいww
うっかりそれ聞いて椎間板ヘルニアの苦痛を
思いだしてしまいました。
そんな事情おやじさんは知らんがな、って話ですが、
あれは体育の授業を半年間見学する程、
おそろしいものです。
そういえば、
今回コメントしてくださった皆さまは、
全員大阪にお住まいですね☆
(あ、まっきーさんはどうでしょう?)
また即売会でお会いできるかもしれませんね!
「オルトランの量・・・かれんさん」
かれんさん、
体調は大丈夫でしょうか?
コメントしてくださってありがとうございます(>_<)
エケベリアはんこも、
もうすぐプレ企画に出そうと思っているので、
是非是非応募してみてくださいねっ♪
さてさて、
オルトランの量ですが・・・
きちんと説明書を読んだ訳ではないのですが、
農業の教授(神)に教えていただいたのが、
「鉢の端っこにほんの少し」だそうです。
でも、ほんの少し、と言っても言葉じゃ分かりづらいので、
写真を用意しました。
桃太郎の下の方の白い粒がオルトラン粒剤です。
これはおそらく4号鉢(違うかもしれません)なのですが、
鉢に対して大体これぐらい撒いておけば、
効果は十分です。
確か粒剤のホームページに
効果は約60日、と書いていました。
油断すると、ヤツらはきます(((( ;°Д°))))
「初コメント&読者登録ありがとうございます!・・・まっきーさん」
確かX週間に入る前に読者登録してくださっていたのですよね。
遅くなりましたが、
読者登録ありがとうございます!
さっきそちらのブログを少し拝見させて頂いたのですが。。。
良いですね、
今日の記事の写真!!( ´艸`)
むふふな感じですww
それにしても、
よく他のブロガーさんの所でも、
ああいう系の多肉写真を見かけるのですが、
あんなに忠実に撮れているのを見たのは初めてです。
Gぐらいですかね(笑)
ちゃんと歌も聞きましたよ♪
今からそちらにいって、
読者登録ボタンを押しに行こうと思います。
妙な親近感を感じてしまいました。
こちらこそ宜しくお願いします!!