セダム推しの方へ!?多肉テロリストあらわる!!  | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!







親愛なる先輩へ。


早く風邪を直して、一緒に園芸やりましょうね!
これは、
私達からのほんの気持ちです。
「〇〇さん(先輩)専用」 の札も立ててあります。
早く良くなって、
この子達に会いにきてくださいね(´・ω・`)




園芸部員より。








※ 新しく入部した先輩へのイジメとかではありません。













・・・・・・。











風邪治っても
来てくれなくなりそうじゃないか!!(((( ;°Д°))))






もう一人の新しい先輩が、
この写真を送ってくれたのですが、
その反応はまだ私は知りませんww






。。。これだけの虹の玉が発芽したら、
一体どうしたらいいのでしょう!!?






昨日の園芸部の活動は、
学園祭で販売する多肉が伸び伸びと荒れていたので、挿し直す作業です。
アロマティカス、火祭り、虹の玉は特に大量です!


でも、虹の玉を挿す時に大量の葉が落ちたので、
こうするしかない!!!ということで、
箱一杯に詰めました。


風邪を引いてしまった先輩は、
数ある多肉の中でも、
どうやら一番、何故か、
「黄金細葉万年草」がお気に召したようだったので、
おそらくセダム属推しであろう!!!ということで、
プレゼント☆












目にも止まらぬ速さで並べる、
副部長のつばさこ。氏。


(単にしょもももがシャッターチャンスを間違えただけ。)









しょももない事に精を出す、
平和な園芸部の一日でした!!


めでたしめでたし☆












あっ、
ちゃんと働いている所も見せとかないと(笑)




アロマティカス、1ポットに三株でいくらが良いでしょう?
150円だったら高いですかね?

教授(神)曰く、
今まで挿し木してきた分、100円でも高くかんじるそうで(笑)
どうしよう!!!!!




ご意見ありましたら、宜しくお願いします!!(>_<)









◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」

>かけるさん
>もっちゃんさん
>みゃんちゅさん
>つばさこ。氏
>たぷりんさん



皆さんこんばんは!
最近寒くなったり暑くなったり、
気温に振り回される毎日です(>_<)
それでも真夏よりは農作業しやすくなったので良かったですけどね^^
北国のたぷりんさん!!
大阪でも多肉の管理に苦戦しているというのに、
まだまだ寒い地方だなんて・・・凄いです!
冬越し、頑張りましょうね!!!

前回紹介した花々ももうすぐ終わりです。
ね?
鶏頭面白いですよね^^かけるさん。
でも夏で終わっちゃいました・・・
鑑賞用トウガラシと桔梗、トルコキキョウはまだまだ健在です!
みゃんちゅさん、
園芸部のトルコキキョウは次々とお花を咲かせているので、
もしかしたら肥料の問題かもしれませんね!
一つの花の花持ちがとても良いので、
結構エネルギーを消費するのかもしれませんね・・・。
でも、ホントに綺麗です!


そうでした!
前回、
オオボウシツユクサ と紹介した植物は、
正式には オオボウシバナツユクサ でした!!
すみません、訂正します(>_<)

そして、
オオボウシバナツユクサについて、
もっちゃんさんから、
重大すぎる報告が!!!




「一番右の花の中心、
パチモン(偽物)のミッキーがウインクしているように見えるで!!!」



お、おおおおおおおおおお!!!!!
確かに!!
確かにパチモンのミッキー!!
(パチモンって大阪以外でも言うんですかね?)

パチモン、こんなとこでも主張してきよって!!!
ホンマモンは強敵やから、
別の舞台で目立とうという訳でっしゃろ?
ほんまパチモンおそろしいですわ!!


・・・って、なんでやねーん!!
これはただの花でんがな!




・・・・・・・・・・・・・みたいな感じで締める、っと(笑)
素敵主婦兼多肉業者もっちゃんさん、
しょもももブログに相応しいコメントありがとうございました!!(‐^▽^‐)


つばさこ。氏!!
私はとても気に入ったぞ!!!
来年も育てましょ( ´艸`)
染めてみるのも良いかも^^
残された時間に比例して、夢は膨らむばかりです(;´▽`A``