園芸部、将来安泰(?)記念そうめんパーティ!!! | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!



前回の記事でも少し触れましたが・・・、







な、なんと・・・(((( ;°Д°))))

深刻な部員不足に悩まされる園芸部に・・・・・・













2人も新入部員が入りましたーーーーー!!!!!!
ヒューーーーー!!!!!パフパフぅうう!!!!





これで園芸部も将来安泰!!!!o(〃^▽^〃)o






・・・と思いきや・・・













まさかの5回生!!
私達より先に卒業されるのでしたヽ(;´ω`)ノ











しかし・・・・そんなの関係ねぇ!!!!
めでたい時はパーティなのです^^


トマ・・・・
そうめんパーティ開催しました!!!!

(あっ、そうめんはまだまだありますよ)









買い出しに行って、
園芸部の活動で汗を流し、
農場で獲れたトマトとキュウリを添えて・・・さっぱり!!!!
そうめんに・・・冷たいお茶!!!

健全な夏の過ごし方ですね(*^▽^*)







そうそう、
肝心の新入部員さんは、二人とも男性です!
この日が初の活動日だったのですが。。。

私達は今まで何をしてきたんだってぐらい、
も、ものすごく作業がはかどる。。。!!!(((( ;°Д°))))


それまでのレギュラーメンバー6人は全員女子だったので、
男手の凄まじさに感動!!ヽ(;´Д`)ノ

しかも農作業がかなり好きなようでやる気十分、
園芸部のノリにも適応してくださる、
今後のレギュラーメンバーとしては申し分ない方々です!!





学園祭に、
植物園研修(←研修とかカッコよく言ってみました)、
鍋パーティ!!!!!!



気合い入れていきまっしょい!!!o(〃^▽^〃)o










◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



~おまけ~


千切りが下手くそなしょもももの・・・




前衛的なキュウリ!!!!!
(カールした分。)



いや、みんなヒドイんです!
私が千切りすると、心配そうな顔するんですよ?
いや、顔だけじゃない、心配されたのでした(;´▽`A``汗汗

仕方ないので、
カールしたキュウリを・・・カッターナイフの要領で!
「これが・・・美術専攻の出した答えだぁああああ!!!!!!」
(よい子はまねしてはいけません。)



結果、「前衛的なキュウリ」と名付けられ、
トホホな私が一つも食べない内に完売(-^□^-)
皆優しいのです(>_<)←千切りのキュウリの上に
              前衛的なキュウリが乗っていて邪魔だったとも言える。)



後日、先輩に部活の連絡メールを送ると・・・

「先日は 前衛的なキュウリ と そうめん、ご馳走様でした!!」







(((( ;°Д°))))
よ、よく分かっていらっしゃるのでしたwwwww











◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」


>かけるさん
>ジャスナさん
>つばさこ。氏
>なむさん


皆さんこんにちはーーー!!!!
ビーノ姫、こと しょもももです^^

さや〇んどう派から批判コメントが来たらどうしようかと、
ドキドキしておりました^^
あ、でもさ〇えんどう派の意見も聞きたい気がします。
ビーノの難点といえば、
ヘルシーに見えてヘルシーではない辺りですし、
まだまだ攻め込まれる隙があるのです・・・

かけるさん家もビーノ派だったとは・・・!
かけるさんも是非是非サッポロポテト時々ビーノで、
徐々にビーノ王国の国民になられては如何でしょうか(笑)
ジャスナさん、なむさん、
是非是非ビーノを食してください^^
通常のうま塩・柚子胡椒・黒胡椒・七味マヨネーズ・梅・コンソメ・・・

くうぅうううっ、たまらん!!
良いんですか?良いんです!
ビーノで良いんですっ!!!!!! ←J.カビラ風にww




つばさこ。氏の指摘通り、
おそらく来週のメンバー誰かが買ってくるはず・・・・

・・・・・・・・すみません、
買う気で満々でおりました(((( ;°Д°))))



で、かけるさん、
この藍染め、実は農場の実験室でやってるんです^^
水場も十分、ベランダもあります。
畑で藍を収穫して、
薬品を農場で注文してもらって、
電子天秤もあって、
ミキサーは以前ケナフに使用したらしい物を使用。
物干し竿の代わりに支柱を使って・・・
一言で「実験室」、といってもこんな事が出来るんだなぁと感動です!!!

(実は鍋パーティもそうめんパーティも実験室だというのは、大声では言えません(笑))



そうそう、
お酒もアリかもですが、我らは園芸部!
一番園芸部らしい方法で歓迎するのが筋なのです^^
夏は・・・そうめんと麦茶、獲れたてのお野菜に限ります!(*^▽^*)