園芸部の不気味担当。 | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!



好きです、ニゲラさん!!!!!(>_<)









こんばんは!!
突然ですが、私はニゲラ(クロタネソウ)がとても好きです。
5月度のお花の中ではおそらくマイベストな位に。










しかし、


農場での評判は・・・イマイチ。








何故なら、花後がちょっとアレだからである。








ここで・・・
「巻き込み☆コメント返信!!」



>つばさこ。氏
>みかりん母さま









前回の記事の、
みかりん母さまからのコメントにお応えしまして・・・・・・・・







じゃん。





「何だか、不気味やなぁ・・・」
     by農場の、教授(神ではない方)











ちょっと神秘的に撮ってみました・・・が、






キモ神秘!(((( ;°Д°))))
私はこの状態も含めて好きなのに、
不気味扱いです(笑)









めしべの基部の子房が、
花後に膨らんで実になったもので・・・







乾燥すると、
中から黒い種が採取できます。

これが和名のクロタネソウの由来ですって!!!!







そして、
かなり調子に乗って植えてしまったので、
農場にはこの謎の物体が溢れています!!!!(笑)









そして、ここで・・・
親愛なるつばさこ。氏へ


今日の部員の監督不行届きといい、
農場をキモスにしてごめんなさい。
本日の反省は・・・これにてヽ(;´ω`)ノ


そう、農場は本日大変な事になったのである。