めざせカメラマン~青色万華鏡~ | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!



こんばんは~・・・

社会だろうと家庭だろうと、
どうにもならない事も結構あります。
今日は結構ブルーな気分で一日を過ごしています。



そんな気分だからか、
ブログにアップしようと思って撮影しておいた今日の写真が、
今の私には、またいつもとは違う感じで、
しっくりくるような気がします。








涼しさ・爽やかさ・清らか・寂しさ・悲しさ・
深み・癒し・透明感・恐怖・包容力・安心感・神秘、幻想的・・・etc




一言で「~色」と言っても、
実際にその色を目にした時に湧いてくる感情は、
その時々で異なる。
安心感と悲しみなんて、全く別の感情なのに同じ青から感じ取る事も出来る。
それは他の色でも言える事ですが、
特に私は青色の見せる変化が好きだなぁと感じます。


一番好きな色はやはり緑ですけどね^^





そんな事をしみじみ考えつつ、今日の写真をアップします。
青、青に似た色、微かすぎる青、
そしてそれを取り巻く様々な色・・・





・・・・・・まぁ、特に何も考えず、
気楽に見てもらって、
何らかの感情を湧き起こす事が出来たら成功だなぁ、と思います(*^_^*)









◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇











これだけしか花(ガク)が無いのに、
何だかそそられてしまいます。













ピンクの中に見え隠れする青が引き出す妖艶さ。
私にはそんな風に見えます。











唯一出会えたかたつむり。
まだまだ小さいです。











白紫陽花の中でも、
色が微妙に変わっていくものもあるようですね。
この紫陽花は
蝶が舞っているようで凄く気にいりました^^












ううっ、目がチカチカ!!













一枚目の紫陽花と似てはいますが、
何だか新鮮な感じです。











長時間眺めていると、
引きずり込まれそうになります。
幻想世界へようこそ。













闇から浮かび上がってきた、
純白についハッとなりました^^













ホースだって負けてはいません(笑)
ただのホース、されどホース。












そのうち紫陽花姫が現れそうな気がしてきました^^
(適当なコメント(笑))








あっ!!
しょももないコメントを添えながら載せていくと、
何か元気が出てきた気がします!!
私って単純ですね(笑)
それぐらい、植物の力って不思議なんですよ、きっと☆



う~ん、
好きです、植物!!!



・・・でも今日は冴えてないですね。
とりあえずこれにて!!!!






(今回はアプリ使用。
 自然の色ではないので、
 編集するのは良くないと思いつつも、結構楽しんでいます。
 アプリを作った人は、純粋にそういう見え方を楽しむために作ったと思うので、
 私も存分に使いまくろうと思います♪)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



さてさて、少し元気も出てきた所で・・・
「巻き込み☆コメント返信!!」




>もっちゃんさん
>つばさこ。氏
>芳吉さん(もう、間違えませぬ!)
>☆ちい☆さん
>みかりん母さま





皆さんこんばんはー!!!
そう、紫陽花!
もっちゃんさんも、つばさこ氏。も、
お家で紫陽花が楽しめるなんて風流です!(*^_^*)☆
みかりん母さまの紫陽花の挿し芽、楽しみですねぇ!
私も農場に訪れた人に挿し芽をオススメされたので、
やってみようと思います^^
創作意欲もバッチリ、
しかし色々な事が積み重なっているので、
写真で表現した次第です☆
またいつか!




もう早々と六月になったんですねぇ・・・(´・ω・`)
梅雨時、そして真夏。。。
大学の単位と同じかそれ以上、多肉達が心配です!!
そして日々続くしょももない記事に、
折角来てくださる皆さまが呆れているんじゃないかと心配です(笑)
いや、もうとことんまで呆れさせてみせますぅうううう!!!




芳吉さんが今になってサイズアップしたという事は、
長寿ブログなのに、
今までミスった人がいなかったという事に気付き、
更に冷や汗を流すしょもももでした。。。!(((( ;°Д°))))




で、忘れてはいけない今回の初めましてさんは
☆ちい☆さん

コメントありがとうございまーっす!!
何か「ちい」さんって結構多い気がします(笑)
響きがキュートですからねっ(*^▽^*)
そんなキュートな響きと同様、
素敵なアレンジ作品を沢山作りだしていらっしゃるお方なので、
良ければ皆さまもどうぞ!
   →お気に入りブログ内、
        「※ちいのナチュライフ※」