おはようございます!!
昨日は充実した園芸部の活動が出来ました(*^_^*)
あ~、よく眠れました(=_=)
・畝立て
・枝豆植え付け
・藍畑の雑草抜き
・キュウリの誘引
人数の増加(とはいえ参加者は平均5人)&デキル部員達のおかげで、
色々な作業が分担して沢山出来るようになったのは嬉しいものです!!
写真は撮り忘れたので、
先日農場で購入したたまねぎ達の話題いきまーっす!!(^ε^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
収穫直前のたまねぎは・・・
激しい!!(((( ;°Д°))))
私は大学で農業の授業を受講するまで、
たまねぎが収穫前に倒れる事を知りませんでした( ̄ー ̄;
な、なんで皆倒れてんのー!?ヽ(;´Д`)ノ
うわぁああああん!!!
って初め見た時思いました(笑)
それもまた良い思い出^^
農作業の小屋ではたまねぎ達が、
もらわれていくのを待っています^^
1キロ100円、
しかし15キロ1000円って破格じゃないですか!?
甘くて柔らかく、
それでいて炒めても型崩れしないたまねぎ!!!
たまねぎにも美味しいものと、普通のものの違いがあるんだな!と実感させられた瞬間です。
しかし今年買った玉ねぎは、
一昨年もらったこのたまねぎのインパクトには勝てなかったのである。
で、でかい!!!!
何年経ってもたまねぎを見ると、
このたまねぎを思いだしてしまうという、まさに思い出のたまねぎなのでした☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ホントは昨日の晩にアップしようと思っていた記事なのに、
寝落ちしてしまいましたぁあああ・°・(ノД`)・°・
と、言う訳で、
これから学校に行く準備をせねばっ!!
なので「巻き込み☆コメント返信」は、
次回記事でじっくりさせていただきまーっっす!!!ヾ(@°▽°@)ノ
つばさこ。氏、donmai-chi母さま、おにゃさん、ジャスナさん、
待っててくださいねっ☆о(ж>▽<)y ☆