おっさん女子、一世一代の頑張り物語 | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!



おっさん女子(ラーメン中毒)
珍しく燃え上がる!!!ぶぉおおお!!(`ε´)









園芸部の勧誘ポスターを作り、
早速大学内と農場に掲示してきました!!!






と、ネタにしようとしつつも、
写真撮ってくるの忘れるという・・・
また載せまーっす(*^_^*)









そう、やっと来週から・・・
いつぞやの記事で紹介させて頂きました、
アロマティカスが授業で使われるのです!!!!



多くの学生が農場に訪れるので、それまでにポスターが出来て良かったです^^
とにかくまずは知名度が必要ですね^^









そうそう・・・


「畑が好きだ!!」と話す、園芸部が気になっている新入生と、
ウチの部員が接触した模様。

これは脈ありな感じ!?
今度見学に連れてきてもらいます!!







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





そして、燃えているのは勧誘だけではありません・・・!!



先日の記事で、
「学園祭で多肉を可愛く売るためのディスプレイの偵察」に行った後、
ナチュラルキッチンやセリアへも
皆でお洒落雑貨を集めに行きましょー!!とか言いつつ、
通学途中の駅にあるので、
一人でフライングゲットしちゃいました( ̄▽+ ̄*)

とりあえず次行く時の為にも2品しか購入していませんが・・・










おっさん女子の冒険
~今流行りのナチュラルキュートを求めて~



じゃん☆


アンティーク風のラック

ナチュラルキッチンにて。
試しに空っぽの鉢を置いてみましたが、
置くものによってはとても可愛くなりますよね^^
これ300円って、かなりお手頃です(>_<)

上段に載ってる多肉さんは、友人が初めて買った多肉「オーロラちゃん」
私も初めて生で見たのですが、
今でこそ緑になってきているものの、
紅葉した状態の言い表しようのない美しいピンク色は、
心を奪われました・・・!!!










あと、木製ボックス!

ちょっと良い感じかもしれない!( ´艸`)
霧吹きは以前セリアで購入したものなのですが、
BOXに入れてみたら綺麗に収まりました~(*^_^*)
これも300円、作るのとどっちが安いんでしょう?
とりあえず、今は木工にとりかかる心の余裕がないので買ってみましたが
自分で作りたい気持ちはあります。








後は前にGETしたもの達など。




ナチュラルキッチンで購入の丸い容器。

これ、かなり気に入ってるんです!!
それにアロマティカス、2カ月程かかりましたがしっかり発根していましたo(^▽^)o
農場の別の先生やウチの部員達もアロマティカスの香りと質感、
そしてその可愛らしさと育てやすさに惹かれて
お持ち帰りしていきました(‐^▽^‐)
布教活動も順調です☆

アクアポリマーはお洒落ですが、
たまにザルで洗わないといけないのが難点ですね。。。









農場のロビーにて、
誰も使用していない切り花用カップを発見☆

華やかさもほしいなぁ、と。
切れば切るほどよく花は咲く、との事なので少しだけ。
園芸部で育てた金盞花とかすみ草です。
普通のカップと違って枠があるので飾り易いです^^


切り花でも、
日没にはしぼみ、また日が上がってくると開花して・・・
切ってしまうと花はもたないと思っていて、
綺麗な状態の花を摘む、または切り花には妙に抵抗があったのですが、
う~ん、何て言ったら良いでしょう?
切っても生きている、ですかね。
切ったらから終わりという訳ではない、みたいな事を改めて実感した気がします。
眩しいですo(^-^)o















さぁ、少しずつ農場のロビーの多肉帝国、
少しずつお洒落に変身させて行こうと思います!!(≧▽≦)




受け皿がなくて理科の実験用のバット、というのを早くどうにかします(笑)






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さてさてお待ちかね!
「まとめてコメント返信☆」のお時間です!



>おさとさん
>ゆりちごちゃん
>もっちゃんさん
>ちぃ。さん






皆さんおはようございます!!(‐^▽^‐)
幻楽サマ人気ですね!!!
えっと・・・なになに・・・なんと!?Σ(・ω・ノ)ノ!



ちぃさんの情報
「ちぃさんのお宅には幻楽サマと激似な老楽サマがいらっしゃる」
「頭(毛)に水がかかると茶色い水が出て腐ってしまう」




何ですとー!?
衝撃的過ぎます・°・(ノД`)・°・


もっちゃんさんの推察も・・・
「毛が抜けるとハゲ散らかるのか!?」



そんなまさか。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、幻楽サマはとても気になる存在ですねっ!
腐ってしまう事から、保護カバーではない事は証明されましたが・・・汗汗



前回の記事のオシャレなお店、
おさとさんのおっしゃる通り、河原町です!!(*^_^*)
私の行動範囲全て分かりそうですね(笑)
でもこうして身近に感じられるのも面白いですね^^
確かにお高いです・・・憧れますが。
またちょくちょく覗きに行きます♪
でも多肉が銘月と赤鬼城ばっかだったのが残念なポイント・・・(ノω・、)

あ、結局GWは・・・

おさとさんが教えてくださった
「花みどりマーケット」に赴こうと思います!!!(‐^▽^‐)

調べてみたら、来月のポケットマルシェの方が規模は大きそうですが、
急に大きい所に行ったらびっくりしてしまいそうなので、
まずは、こちらに行こうと思います!!
今は。。。馬より緑な気分ですっ( ´艸`)


愛読書・・・
ゆりちごちゃんも同じ本だなんて!!
運命を感じるねぇ!!(笑)
あの本、写真もレイアウトも綺麗だし、何より親切やね(^-^)/
アレ読んで松山美紗さんの様な生活にも憧れてしまったけど、
経営力や計画性、そして優れた人間性の欠如を思い出し、
無理だ、としょぼくれるしょもももであります。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。