めざせカメラマン!!~藤森神社編~ | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!


こんばんは~!
先程、友人の薦めでNHKの「2355」という番組を見ていたのですが、
地味に面白く、
テンションが上がって眠れません。
おやすみソングのはずなのに・・・!!


今週のテーマは「顕微鏡で覗く世界」
今日はボルボックスの歌でした。
何という血が騒ぐチョイスなんだ・・・!





いつぞやも書きましたが、私は微生物が好きです。

実をいうと、
「しょももも」の「しょも」は
微生物のクンショウモからきています。

クンショウモ→クンショモ→しょも
そして、どこぞのサイトの名前登録の時に、
姓と名を書く欄があり、
「しょも」を苗字に入力したものの、
名を考えるのが面倒になって、そのまま続けて「もも」と入れた訳です。
これがしょもももの由来です^^








え?
私のハンドルネームの由来とか誰も聞いてない?
すみません。。。!・°・(ノД`)・°・




明日は早朝のバイトだから寝ないといけないのですが、
血が騒ぎっぱなしなので、
ずっと載せたかった記事をパパっと書きます。


満開だった桜も、
ちらほらと緑が見え始めてきました!!!
時期遅れにならないうちに早く・・・と、
思いながら、なかなか載せられなかった
ささやかな観光での写真達を今日は載せちゃいます!!







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






さて今日は・・・
めざせカメラマン!!~藤森神社編~









 


10日前に、ぶらぶらと訪れた神社です^^
菖蒲の節句の発祥地であることや、
駈馬神事で有名なこの神社。



菖蒲→勝負、そして駈馬。
勝運と馬の神社として知られています。




神社の由来とか、
もっと詳しく調べて記録しておきたいのですが、
今日は時間もないので、省略します。
知識があってこそ、
こういった寺社仏閣の観光の楽しみは増すのに、
なかなか調べる所までいかないのが常です・・・









神社付近で出会った猫さん。










「何見てるのよ。」
す、すみませんっ!!!







ただ何となく見ていた鳥居も、
カメラを向けると良い感じに収まったり・・・








拝殿。
一番最初に載せた本殿よりも好きです。








何を撮影しようか、とか考えなくても、
どこにカメラを向けても素敵な世界が広がっている不思議。













そうそう、これが馬の神社であるここのシンボル(?)
5月5日には、駈馬神事が行われるので、
ゴールデンウィーク怠けにやられていなければ見に行きたいです。











ただの樹の幹。
されど樹の幹。
当たり前の様に毎日眺めていても、
改めて見るとその力強さにドキドキします。











ただの石の足場。










ただの葉っぱ。
この写真は妙に気に入っています。











満開を眺めるのは勿論好きですが、
ちらほら咲いているのもまた可愛いですね。








春の夕方。
さて、帰るか・・・











はい、そんな感じのぶらり散歩でした。
6月にはあじさい園が見ものなので、
また訪れようと思います(*^_^*)






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇








さてさておまちかね!!!
「まとめてコメント返信☆」のお時間です!!!




>もっちゃんさん
>シュシュぶぅ師匠!!
>みかりんさん
>ジャスナさん
>ゆりちごちゃん




みなさんこんばんはー!!!o(〃^▽^〃)o

美の壷、良かったですよ~!
私は美の壷自体初めて見たのですが、
どうも多肉以外でも面白そうな番組だなぁと、
HP見てて思いました。
ただ、どっちにしろBSプレミアムが見れないので朝の4時半に起きなければいけませんが(>_<)
本当に詳しい内容が載っているので、
見逃してしまった方々、ぜひぜひHPチェックですよ!!

YouTubeにアップされていたら、
きっとジャスナさんもハマって多肉デビューしちゃう勢いですよ!
あ、最近そちらの方にコメントに行けていないのですが、
いつも来てくださっていたジャスナさんは、
ご退職なさったジャス子さんではなく、
ジャス男さん(笑)だったのですねっ!!・°・(ノД`)・°・
良かったぁああ!!
これからもよろしくです^^
そして、ジャス子さん、お疲れ様でした!!
こちらでの挨拶で申し訳ないです。
また後でそちらへ行きます^^


お花販売、破格ですよね!!
種からのスタートなので、原価は安いですが、
職員さんが毎日大事にお世話されている苗です☆
ただ、パンジーやビオラ、デージーは時期的にも遅いですね(>_<)
それでも大勢の方が買ってくださいました!!
これから咲くなでしこや、夏のマリーゴールドは良い買い物です♪
なでしこジャパンの影響もあり、
なでしこがよく売れていました!!
皆さんの地域にも出張販売?なんちゃって^^
あっ、ゆりちごちゃん、
ウチの園芸部に入って一緒にやろうよー!!(笑)




そして、しょももものマイブーム、
今日のラーメン!!!



学食にて、315円。


あぁ、またやってしまった!!!
ホントにもっちゃんさんの予言が現実になってしまう!!

「腹で育てる多肉ライフ」

うわぁあああん!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
それにしても上手い事言いますね!!!
な、何とか頑張って・・・

・・・頑張って育ててみます!!(←おい!!)

みかりんさん&シュシュぶぅ師匠家にラーメン旋風!!
強風、そして暴風波浪警報まで発令される勢いで押していきますぅううう!!(笑)
素敵ラーメン報告待ってます!!

あ、あと・・・
勝手に「カップメン」君を改名してすみませんでしたぁああ!!!・°・(ノД`)・°・
ブログ読んだ時点で本名を気にせずに、
脳内ではラーメン小僧と呼んでいました!!!
反省はしています、
しかし、、、、、後悔はしていませぬ!!キリッ(`・ω・´)ゞ